スマートフォン版を表示

ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 福祉子どもみらい局所管の2計画を策定・改定しました!

初期公開日:2025年3月31日更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

福祉子どもみらい局所管の2計画を策定・改定しました!

2025年03月31日
記者発表資料

県では、福祉子どもみらい局が所管する計画のうち、子ども・若者施策にかかる2計画について、パブリック・コメントでいただいたご意見などを踏まえ、このたび、令和7年度を初年度として策定・改定しました。

1 策定・改定した計画について

計画名 策定・改定のポイント

かながわ子ども・若者みらい計画

<策定>

  • かながわ子どもみらいプラン、神奈川県子どもの貧困対策推進計画及びかながわ子ども・若者支援指針を統合し、子ども・若者施策を総合的かつ計画的に推進するための新たな道しるべとなる計画である。
  • すべての子ども・若者の権利や意見が尊重され、その最善の利益が考慮される取組を進める。
  • 子育てに関する負担の軽減、不安の解消をすることができる環境の計画的な整備を進める。
  • 社会全体で連携し、協力することで、子ども・若者と子育て家庭を応援するしくみの充実を図る。

神奈川県社会的養育推進計画

<改定>

  • 社会的養育を必要とする子どもたちが安心して健やかに成長し、生き生きと暮らすことができる社会の実現を目指す。
  • 子ども自身がずっとともにいてくれると感じる信頼できる大人との、途切れないつながりを土台として成長していけるよう、子ども一人ひとりに合った養育環境を提供する。
  • 市町村と連携し、妊娠・出産・子育て支援からつながる一連の子ども・家庭支援体制を構築する。
  • 各取組に係る整備目標と評価指標を設定し、当事者である子どもの声を聴きながら計画の評価・見直しを行っていく。

2 各計画の閲覧とパブリック・コメントの結果公表について

(1)窓口における閲覧

県政情報センター、各地域県政情報コーナー、提出先所属の窓口

 

(2)ホームページへの掲載

県のホームページに各計画、意見募集結果の概要及び公表方法等を掲載

 

ア かながわ子ども・若者みらい計画

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sy8/cnt/f532276/index.html

イ 神奈川県社会的養育推進計画

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/he8/pub/c2734621.html

 

≪SDGsの推進について≫

県では、SDGsの達成にもつながる取組として、すべての子どもが幸福で健やかに成長できる社会の実現を目指して子ども・子育て支援の充実に取り組んでいます。

SDGs01 SDGs03 SDGs04 SDGs05 SDGs08 SDGs10 SDGs11 SDGs16 SDGs17

 

ともいきロゴ

問合せ先

【かながわ子ども・若者みらい計画について】

神奈川県福祉子どもみらい局子どもみらい部次世代育成課

課長 深石 電話 045-210-4660

調整グループ 七浦 電話 045-210-4666

【神奈川県社会的養育推進計画について】

神奈川県福祉子どもみらい局子どもみらい部子ども家庭課

課長 臼井 電話 045-210-4650

児童養護グループ 紺野 電話 045-210-4655tomoiki_daizi

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 総務室です。