ホーム > くらし・安全・環境 > 防災と安全 > 防災・消防 > ビッグレスキューかながわについて

初期公開日:2024年10月11日更新日:2024年11月23日

ここから本文です。

ビッグレスキューかながわについて

ビッグレスキューかながわは、県が医療関係機関や防災関係機関などと協力して実施する、医療救護活動を主体とした実践的な総合防災訓練です。救出救助訓練のほか、展示・体験コーナーなど、楽しんで防災を学べる場所をたくさんご用意しています。ぜひ奮ってご参加ください!

令和6年度ビッグレスキューかながわは終了しました。ご視聴・ご来場ありがとうございました。
(令和6年11月23日17時00分現在)

当日は自家用車での来場はできません。予めご了承ください。
※障害者等用駐車区画はございます。
top_banner

開催概要

開催日時

20241123日(土曜日・祝日)
9時00分から12時00分(荒天時中止)
※展示・体験コーナーは14時00分まで

開催場所

神奈川県総合防災センター・消防学校
(厚木市下津古久280)

 

アクセス

小田急線「愛甲石田駅」と訓練会場を往復する
専用のシャトルバス(無料)をご利用ください。
■午前6時から午後4時まで、15分間隔で運行します。
※駐車場はありません

※障がいのある方や要介護高齢者、妊産婦の方など歩行が困難な方や移動に配慮が必要な方のための駐車区画はご用意しておりますので、当日スタッフにお声掛けいただくか、前日の17時までのご連絡ください。

bus

bus1

bus2

動画配信

訓練当日、救出救助訓練等の映像を配信する予定です。
(配信予定:10時30分~12時20分頃)

プログラム

program
(PDF:3,379KB)(別ウィンドウで開きます)

 会場マップ

A.救出救助訓練等エリア shoubou

倒壊現場からの救出訓練や、土砂災害現場からの救出訓練等、参加機関が連携して訓練を行う様子をご覧いただけます。
 

D.芝生エリア(現場救護所訓練) kyugo

医療関係機関や自衛隊、在日米軍による、災害時のトリアージ等、医療救護活動の訓練をご覧いただけます。
 

B.体育館エリア drone

避難所の設置運営訓練や避難所内の保健医療活動訓練のほか、防災機関による展示ブースや、自分でドローンを飛ばせる体験コーナーもあります。体育館の周辺には防災車両を展示しています。

 

E.ヘリポートエリア heri

ヘリからの吊り下げで救助を行うホイスト訓練や、現場救護所訓練と連動したドクターヘリの離発着を行います。
 

C.芝生エリア(展示・体験コーナー) izel

防災機関による展示ブースで様々な防災グッズや防災への取り組みを見られます。
 

F.防災フェアエリア jishin
※ビッグレスキューかながわと同日開催

防災機関による展示のほか、屋内での防災情報・体験フロアでは地震体験等が行えます。

allmap

 A.救出救助訓練等エリア

  • 自主防災組織・消防団による訓練
  • 土砂災害現場からの救出救助訓練
  • ライフラインの応急復旧活動訓練
  • 道路啓開訓練
  • 緊急交通路確保訓練
  • バイク、航空機、ドローンによる
    情報収集伝達活動訓練
  • 家屋ユニットからの救出救助・消火活動訓練

 B.体育館エリア

  • 避難所設置運営訓練
  • 避難所内保健医療活動訓練
  • 防災関係機関による展示出展
  • ドローン操縦体験コーナー
  • 防災関係車両展示(体育館周辺)

 C.芝生エリア(展示・体験コーナー)

  • 防災関係機関による展示出展

 

 D.芝生エリア(現場救護所訓練)

  • ​​​​​​神奈川DMAT、神奈川DMAT-L、自衛隊、
    在日米軍等による医療救護活動訓練​​​​​​

 E.ヘリポートエリア

  • 航空機を活用したホイスト救助訓練
  • ドクターヘリ離発着訓練

 

 F.防災フェアエリア

  • 防災関係機関による展示出展
  • 災害体験コーナー
     

詳細はこちらからご確認ください。

かながわ防災フェア2024

 

イベント用チラシ

チラシ

 

 

 

 

 

 

 

(PDF:9,510KB)

 

このページの先頭へ戻る

 

このページの所管所属はくらし安全防災局 防災部危機管理防災課です。