スマートフォン版を表示

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

仕事と育児の両立応援カウンセリング

かながわ労働センターでは、働きながら子育てしている労働者を支援するため、カウンセリングを実施しています。

仕事と子育ての両立に奮闘しているあなた、働きながら出産を考えているあなた、「仕事も育児も全力投球。もうこれ以上がんばれないのに、職場では理解してもらえない」そんな負担感や不安をもっていませんか?子供を産み育てながら職場で理解され、協力を得られるような働き方について、専門のカウンセラーが無料でカウンセリングを実施します。

なお、令和5年度まで実施してきた会場のうち、県央(相模原、厚木、大和)及び湘南会場での実施はいたしません。オンラインによる相談をご利用くださるようお願いいたします。

ryouritsu_r6案内チラシ(PDF:771KB)

 

<対象者>

ママ・パパ、プレママ・プレパパ

※ ご家族の方や会社の上司等の同伴も可能です。

 

◎◎カウンセリングを受けた方たちからの声◎◎

復職の不安が晴れました!相談してよかったです。

あたたかく話を引き出してくれて、気持ちが楽になりました。

夫婦の役割分担について考えることができました。

横浜会場 

※電話相談も可能です(通話料はご相談者負担)

月日

令和7年

4月19日(土曜)、5月8日(木曜)、6月12日(木曜)、8月2日(土曜)

9月11日(木曜)、10月9日(木曜)、12月4日(木曜)

令和8年

2月7日(土曜)、3月5日(木曜)

 

※ご希望の日がない場合、ご自身で日時が選べるオンライン相談をご検討ください。

時間

9時30分から/10時30分から/11時30分から (土曜日)

または

13時から/14時から/15時から (木曜日) お1人50分(1日3人まで)

場所 かながわ労働プラザ2階(かながわ労働センター)地図
横浜市中区寿町1-4(JR根岸線石川町駅中華街口(北口)、徒歩3分)
予約

こちらの電子申請システムから事前予約をお願いします。

 

 

令和7年度 横浜会場

相談希望日の約1週間前まで入力できますが、入力できない場合は、お電話にてお問合せください(空きがあれば、予約受付できます)。

かながわ労働センター 

電話 045-633-6110(代表)

託児 0歳から就学前までのお子様をカウンセリング中にお預かりします。(無料)
※原則として相談希望日の1週間前までにお申込みください。

川崎会場(かながわ労働センター川崎支所)

※電話相談も可能です(通話料はご相談者負担)

月日

令和7年

5月17日(土曜)、6月17日(火曜)、7月19日(土曜)、8月23日(土曜)

10月18日(土曜)、11月18日(火曜)、12月20日(土曜)

令和8年

1月20日(火曜)、3月14日(土曜)

※ご希望の日がない場合、ご自身で日時が選べるオンライン相談をご検討ください。

時間

9時30分から/10時30分から/11時30分から (7/19、10/18、3/14)

または

13時から/14時から/15時から お1人50分(1日3人まで)

場所

リンクス溝の口1階 地図

川崎市高津区溝口1丁目6-12

(JR南武線武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線溝の口駅、徒歩5分)

予約

こちらの電子申請システムから事前予約をお願いします。

 

 

令和7年度 川崎会場

相談希望日の約1週間前まで入力できますが、入力できない場合は、お電話にてお問合せください(空きがあれば、予約受付できます)。

かながわ労働センター川崎支所
電話 044-833-3141

託児

0歳(おおむね生後6カ月)から就学前までのお子様をカウンセリング中にお預かりします。(無料)
※原則として相談希望日の1週間前までにお申込みください。

オンラインによる相談

オンラインカウンセリングは、カウンセリングを受けたい方が、ご希望の日時を選べます。なお、カウンセリングは、県が委託する事業者(マイカウンセラー(別ウィンドウで開きます))が行います。
オンラインカウンセリングの申し込みはこちらから(別ウィンドウで開きます)

 

 

  • 8.働きがいも経済成長も

このページの所管所属は かながわ労働センターです。