スマートフォン版を表示

更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

2月・3月は「解雇、雇止め等相談強化期間」です

解雇、雇止め等に関する労働相談は近年最も相談件数が多い項目となっており、特に年度末はその傾向が顕著になっています。

 そこで、県では2月及び3月を「解雇・雇止め等相談強化期間」として、解雇や雇止め等の問題解決促進に向け、弁護士による特別労働相談会、身近なショッピングモールなどで開催する街頭労働相談、労働問題に関する課題等をテーマとしたセミナー等を実施します。また、期間中の火曜日は、オンライン労働相談を夜間も実施します。

 2024解雇雇止め等相談強化期間チラシ表面画像2024解雇雇止め等相談強化期間チラシ裏面画像

令和6年度解雇・雇止め等相談強化期間チラシ(PDF:586KB)

1 弁護士による特別労働相談会(予約制・相談無料・秘密厳守)

労働問題に精通した弁護士による特別労働相談会を夜間、日曜も実施します(予約制)

日時 相談時間 会場 予約・問合せ
2月9日(日曜) 13時30分~16時30分

かながわ労働センター本所
(横浜市中区寿町1-4

かながわ労働プラザ2階)

045-633-6110(代)
2月25日(火曜) 16時30分~19時30分
3月11日(火曜) 16時30分~19時30分
3月23日(日曜) 13時30分~16時30分
  • 注意1 予約は、平日の8時30分~12時、13時~17時15分にお願いします。予約受付時に職員が相談概要をお伺いします。ご希望があれば、電話での相談にも応じます
  • 注意2 上記の日程以外にも、通年で弁護士労働相談を実施しています。詳しくは、弁護士労働相談のページをご覧ください。

2 街頭労働相談(予約不要・相談無料・秘密厳守)

県内各地のショッピングセンター、市役所等で、かながわ労働センター職員が相談にお応えします。

3 セミナー(要申込・受講料無料(一部有料))

期間中に、解雇・雇止めに関する課題や労働問題をテーマとしたセミナー等を実施します。

4 オンライン労働相談(予約制・相談無料・秘密厳守)

期間中は、火曜日の夜間(17時30分~、18時30分~)も実施します。

 

このページに関するお問い合わせ先

かながわ労働センター

かながわ労働センターへのお問い合わせフォーム

労働相談課

電話:045-633-6110

ファクシミリ:045-633-5401

このページの所管所属は かながわ労働センターです。