スマートフォン版を表示

更新日:2025年3月11日

ここから本文です。

こんな子いるよね

男女平等教育 こんな子いるよね

 「男女共同参画社会」を実現していくためには、子どもの頃から、固定的な性別役割分担意識にとらわれず、男女平等・人権尊重の意識や仕事と家族的責任を担える能力を育成していくことが必要です。県では、小学5年生を対象に、男女共同参画教育参考資料「こんな子いるよね」を作成し、県内の小学校に配布しています。

 

こんな子いるよね(第16刷)(PDF:8,200KB)

 

2025年3月に、上記冊子を、2025年度活用分として県内市町村立(政令市除く)・国立・私立小学校へ送付しています。
県内小学校の皆様は、下記のURLからアンケートにご協力ください。

(令和7年5月30日以降は回答できません)

<フォームメールURL>

https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82831

 

 

また、県内市町村立(政令市除く)・県立・国立・私立の特別支援学校小学部にも各校5部送付しています。

追加送付も承りますので、お問合せください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。