ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > バリアフリーの街づくりについて > かながわ障害者等用駐車区画利用証制度(パーキング・パーミット制度)
初期公開日:2024年7月16日更新日:2024年11月21日
ここから本文です。
かながわ障害者等用駐車区画利用証制度(パーキング・パーミット制度)についてのご案内です。
目次
障がいのある方や要介護高齢者、妊産婦の方など歩行が困難な方や移動に配慮が必要な方のための駐車区画について、対象者に利用証を交付することで、区画の適正利用を推進する制度です。
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、難病患者、要介護高齢者等が対象です。
妊産婦、けが人等が対象です。
利用証を使用できる対象区画は2種類あります。この2つの区画をあわせて「障害者等用駐車区画」と呼んでいます。
車椅子使用者等が乗降できるよう、一般の駐車区画よりも幅が広く設けられています。
入口近くに設けられた、一般幅の駐車区画です。
車椅子使用者等ほど広い幅を必要としない方は、可能な限りこちらをご利用ください。
本制度の趣旨に賛同し、協力いただいている施設で設置している障害者等用駐車区画の状況をお知らせします。
・「かながわ障害者等用駐車区画利用証制度」対象区画一覧(エクセル:105KB)
県内にお住まいの歩行が困難または移動に配慮が必要な方で、次表に該当する方に利用証を交付します。
区分 | 交付基準 | |
---|---|---|
身体障害者 | 視覚障害 | 4級以上 |
聴覚障害 | 3級以上 | |
平衡機能障害 | 5級以上 | |
肢体不自由(上肢) | 2級以上 | |
肢体不自由(下肢) | 6級以上 | |
肢体不自由(体幹) | 5級以上 | |
脳原性運動機能障害(上肢機能) | 2級以上 | |
脳原性運動機能障害(移動機能) | 6級以上 | |
内部障害(心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう又は直腸・小腸、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能・肝臓機能) | 4級以上 | |
知的障害者 | A2以上 | |
精神障害者 | 1級 | |
難病患者 | 特定疾患医療受給者 特定医療費(指定難病)受給者 小児慢性特定疾病医療受給者 |
|
高齢者等 | 要介護1以上 | |
妊産婦 | 母子健康手帳取得時~出産(予定)日の翌日から1年までの者 | |
けが人等 | 医師の診断等により、歩行が困難であるために特別な配慮が必要であると認められる者 |
※記載の障害等級等に該当しない場合でも、医師の診断書等により歩行が困難等の確認ができれば、利用証を交付します。
e-kanagawa電子申請、郵送のほか、制度実施市町村の窓口等で申請を受け付けます。
申請方法や必要書類等の詳細はこちらのページをご覧ください。
横浜市障害者等用駐車区画利用証制度(横浜市パーキング・パーミット制度)は、県制度に統合されます。
なお、横浜市パーキング・パーミット制度の利用証は、11月以降も引き続きご使用いただけます。
この利用証をお持ちの方は、新たに申請し直す必要はありません。
【横浜市パーキング・パーミット制度(令和6年7月から10月まで実施)の利用証】
本制度は、障がい者、要介護高齢者、妊産婦など、歩行が困難な方や移動に配慮が必要な方が生活しやすい環境を整備するための制度です。制度の周知や対象区画の確保等、皆様のご協力をお願いいたします。
施設管理者の皆様にとっても、次のようなメリットが期待できます。
制度概要や、施設管理者の皆様にお願いしたいこと、Q&A等をまとめた運用マニュアルを作成しました。詳細はこちらをご覧ください。
「かながわ障害者等用駐車区画利用証制度」施設管理者向け運用マニュアル(PDF:1,343KB)
<カラーコーンカバーイメージ> カラーコーンに被せて使用します。 |
<カラーコーン設置例> 警備員などが常駐している場合を除き、車の進入や乗降、施設への移動等に支障がない場所に設置してください。 |
本制度にご協力いただける場合は、県に対し届出をお願いします。届け出ていただいた施設名や対象区画数などの情報を県ホームページで公開します。
(施設にある対象区画が車椅子使用者用駐車区画・優先駐車区画のどちらかのみであっても、届出いただけます。)
届出は、e-kanagawa電子申請システムで受け付けています。
皆様のご協力をお願いいたします。
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部地域福祉課です。