スマートフォン版を表示

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

かながわ子ども・若者みらい計画

子ども・子育て支援事業支援計画

本県では、「かながわ子どもみらいプラン」を平成27年3月に策定し、総合的な子ども・子育て支援の取組を進めてきました。
このたび、子ども・若者をめぐる様々な課題に適切に対応するために、現行の子ども・若者に係る計画・指針を統合し、こども基本法に基づく「こども計画」としての位置づけも加え、新たな計画として、「かながわ子ども・若者みらい計画(令和7年度から令和11年度)」を策定しました。
子ども・若者の目線に立った施策の総合的かつ計画的な推進を通じて、子ども・若者一人ひとりの望みと願いを尊重しながら、誰もが自分らしく、幸せに暮らせる社会の実現を目指します。

かながわ子ども・若者みらい計画(令和7年度から令和11年度)

かながわ子ども・若者みらい計画(全文)(PDF:4,686KB)

かながわ子ども・若者みらい計画(分割版)

表紙・あいさつ・目次(PDF:595KB)

1 はじめに(PDF:2,040KB)

(1) 計画策定の趣旨

(2) 計画の位置付け

(3) 計画の期間

(4) 計画の対象

2 本県の子ども・若者・子育ての状況(PDF:5,301KB)

(1) 子ども・若者の状況

(2) 子育て当事者の状況

(3) 子育てをめぐる県民の意識

3 計画の基本理念等(PDF:2,235KB)

(1) 基本理念

(2) 基本方針

(3) 基本理念等に係る内容の説明

(4) 主要施策

(5) 施策体系図

4 主要施策の取組(PDF:1,175KB)

主要施策1 子ども・若者の社会参画・意見反映(PDF:632KB)

主要施策2 ライフステージを通した重要事項(PDF:8,408KB)その1(PDF:6,439KB) その2(PDF:4,483KB)

主要施策3 ライフステージ別の重要事項(PDF:8,408KB)

主要施策4 子育て当事者の不安解消のための施策(PDF:2,037KB)

主要施策5 子ども・若者を地域でともに育む施策(PDF:1,201KB)

各施策の数値目標(PDF:763KB)

5 教育・保育の需給計画及び人材の必要見込み数(PDF:3,492KB)

(1) 幼児期の教育・保育の需給計画

(2) 幼児期の教育・保育に従事する人材の必要見込み数

6 計画の点検・評価及び推進体制(PDF:258KB)

(1) 計画の達成状況の点検・評価

(2) 計画の推進体制

7 参考資料(PDF:9,045KB)

(1) 計画策定の経過

(2) 関連法律・条例

(3) 本県の子ども・若者・子育ての状況(参考)

幼児期の教育・保育の需給計画(市町村計画の詳細)

市町村計画の詳細(エクセル:991KB)

点検・評価

 毎年度、計画に基づく施策の実施状況等について子ども・若者の目線に立って点検・評価し、神奈川県子ども・若者施策審議会で審議するとともに、その結果を公表します。

中間年の見直し

 かながわ子ども・若者みらい計画については、点検・評価結果や社会情勢の変化、国の施策の動向、市町村子ども・子育て支援事業計画の見直し状況等を踏まえ、必要な場合には、計画期間の中間年を目安に計画の見直しを行います。

策定に当たっていただいたご意見へのフィードバック

 本計画の策定に当たっては、当事者の目線に立ち、充実した内容とするために、子ども・若者の皆様から幅広くご意見を伺いました。意見聴取結果及びフィードバックについて以下のとおりまとめました。

子ども・若者等の意見を聴く取組の実施結果及びフィードバック

 

【参考】かながわ子どもみらいプラン

かながわ子どもみらいプラン(令和2年度から令和6年度)

かながわ子どもみらいプラン(平成27年度から令和元年度)

【参考】神奈川県子どもの貧困対策推進計画

神奈川県子どもの貧困対策推進計画