ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 間伐(本数調整伐)
更新日:2024年8月20日
ここから本文です。
森林整備の工種(間伐)の写真写真
密になった木を抜き切りすることで、森林を明るくし、下草が生えるようにします。
契約時
契約直後の人工林です。林内は暗く、下草が生えていません。このような森林では、雨が降ると土が流れ出てしまいます。
間伐1回(契約から5年経過)
少し草が生えてきました。間伐した木は横に寝かせて整理することで、さらに土が流れ出しにくくなるようにしています。
間伐2回(契約から13年経過)
土が草で覆われ、流れ出しにくくなりました。また、明るくなることで樹木も葉を繁らせることができるようになり、幹や根が発達して倒れにくくなる効果も生まれます。
このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。