更新日:2024年10月1日

ここから本文です。

ぼうさいの丘公園

面積が9.4haある厚木市のぼうさいの丘公園は、緊急災害時において約2万人の避難が可能な防災公園です。園内には、耐震性貯水槽や各種資機材を補完する備蓄倉庫を設置しています。

旅たび相模ホームページ

ぼうさいの丘公園

ぼうさいの丘公園

面積が9.4haある厚木市のぼうさいの丘公園は、緊急災害時において約2万人の避難が可能な防災公園です。園内には、耐震性貯水槽や各種資機材を補完する備蓄倉庫を設置しています。園内には子供が楽しめる大型遊具も用意されています。

 

 

【住所】厚木市温水783‐1
【TEL】046-270-1035(ぼうさいの丘公園管理事務室)

 

ぼうさいの丘公園マップ


約2万人が避難可能な防災公園・ぼうさいの丘公園

ぼうさいの丘公園
都市直下型地震や南海トラフ地震などが心配される昨今ですが、厚木市にある「ぼうさいの丘公園」は約2万人の避難先として整備された防災公園です。

エリアマップ

ぼうさいの丘簡易マップ
ぼうさいの丘公園のエリアを囲む要所にそれぞれ駐車場があり、350台程が分散駐車できるようになっています。
センター施設を中心として、お子様も楽しめる様々な施設が展開されています。

スケートボード場

ぼうさいの丘公園スケートボード場

西口駐車場からすぐのところに、若者に人気のスケートボード場があります。滑走面積約380平方メートルとなっています。

多目的広場

ぼうさいの丘公園多目的広場

ぼうさいの丘公園多目的広場

ソフトボールやサッカーなどのスポーツが楽しめる広場です。利用時間は午前9時から午後5時まで。利用する場合は事前に申請が必要となります。

遊びの丘

多目的広場の隣に、豊かな自然を活かした遊具が点在する「遊びの丘」が広がります。

遊びの丘

遊びの丘

遊びの丘

森の中にはすべり台も設置してあり、お子様に大人気となっています。

遊びの池

遊びの丘からセンター施設に向かう途中に「遊びの池」があります。

ぼうさいの丘公園 遊びの池

噴水や気泡などにより様々な水の演出をし、お子様が水遊びを楽しめる場所となっています。

ふれあい広場とセンター施設

センター施設

奥に写っているのがセンター施設です。この中に公園管理事務所があります。手前に広がっているところが「ふれあい広場」です。
公園の西側に広場る大山や丹沢などが一望できる芝生広場が「ふれあい広場」で、景色を楽しみながら休憩できる場所となっています。

センター施設

センター施設

季節の丘と小動物園

季節の丘

大きな桜の木が中央にある芝生のエリアが「希望の丘」です。小さな野外ステージもあります。また、この「季節の丘」の地下には「ホウダイヤマ一号墳」という古墳が眠っています。

季節の丘
ホウダイヤマ一号墳の案内板

季節の丘
小動物園の様子

野鳥の池

野鳥の池

野鳥の池

池、湿地、草地からなる自然を多く残した池です。野鳥を観察できるように四阿(あずまや)があります。暑い季節はトンボを多く見る事ができます。

ふれあい広場の下に広がる展望広場

展望広場

「展望広場」は、下の街並みが見渡せる開けた広場になっていて、災害時にはヘリポートとして使用されます。写真奥に写っているのがヘリポートです。

大型遊具で遊ぼう

大型遊具

大型遊具

大型遊具

「遊びの丘」には、様々な大型遊具も設置されています。遊びの池、小動物園等、いろんな楽しみ方があります。


【ぼうさいの丘公園】

(住所)〒243-0033神奈川県厚木市温水783-1
(電話)046-270-1035(ぼうさいの丘公園管理事務室)
(営業時間)9時から21時まで
(駐車場)350台(利用時間:9時から21時)


 

厚木市ぼうさいの丘公式ページ(別ウィンドウで開きます)

近くの観光情報

古民家岸邸

古民家岸邸
明治24年の建造と伝わる寄棟造瓦葺木造二階建ての市指定有形文化財です。建物に使用されている木材の質が極めて高く、職人が手をかけて作った欄間の彫刻や赤色ガラスの市松模様なども見どころです。
古民家岸邸

飯山観音(長谷寺の観音堂)

飯山観音(長谷寺の観音堂)
坂東三十三観音の第六番札所で、市有形文化財の観音堂。正方形の平面を持つ、銅板葺の宝形堂です。縁結び観音として広く知られ、付近は桜の名所としても有名です。
飯山観音(長谷寺の観音堂)


このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

このページに関するお問い合わせ先

県央地域県政総合センター

内線:2521から2523

企画調整部商工観光課(厚木合同庁舎内)
電話046-224-1111(内線2521から2523)

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。