更新日:2024年2月28日

ここから本文です。

【報告】令和5年度女性管理職育成セミナー

かなテラス(かながわ男女共同参画センター)では、管理職を目指す女性を対象に、役割や心構え、マネジメントスキルなどを学ぶセミナーを実施しています。 令和5年度は以下の通りに開催しました。

女性のためのリーダー研修
~自信をつけて管理職への一歩を踏み出そう!~

多くの企業や組織で、女性の管理職やリーダーの活躍が望まれています。いざ自分にその役割を求められたとき、「大丈夫。できる!」そんな前向きな気持ちで取り組めるよう、リーダーシップを発揮するための具体的な手法を学びます。マネジメント、コミュニケーション、部下や後輩の育成などリーダーに必須のスキルを講習・演習をとおして実践的に身につけます。セミナーに参加する同じ立場のみなさんと交流もできます。リーダーや管理職としての不安を解消し、自信をつけて活躍の場を広げていきましょう。

チラシ:自信をつけて管理職への一歩を踏み出そう!「女性のためのリーダー研修」(PDF:1,500KB)(別ウィンドウで開きます)

日程

2024年1月19日、26日、2月2日(各回金曜日)13時から17時<全3回>

開催方法

1月19日、2月2日 会場開催:かながわ県民センター301会議室

1月26日 オンライン開催(Zoomを使用)

内容

日程 テーマ 内容

第1回

1月19日

リーダーに期待される役割
時流が速く複雑化している現代において、組織はどのように運営し成果をあげていけるのか?!マネジメントの基本(仕事の進め方)、女性リーダーの現状やその特徴を踏まえ、いまリーダーに期待されている役割とはどういうものかを理解していきます。

・女性リーダーを取り巻く環境
・VUCA時代の組織運営
・マネジメントとリーダーシップ
・女性リーダーの特徴

第2回

1月26日

(オンライン)
 

コミュニケーション力を高める
組織運営において重要なスキルのひとつ「コミュニケーション力」を磨きます。チームメンバーと信頼関係を築きながら、個々が能力をうまく発揮できる、活力ある組織にするうえでポイントとなる「心理的安全性(話させる・聞く)」「論理的思考(情報を整理し考え、伝える)」など、実践で役立つ手法を学びます。

・リーダーに求められるスキル
・コミュニケーションとは
・心理的安全性 
・コミュニケーション手法の使い分け
・論理的思考 
・リーダーシップの実践

第3回

2月2日

部下や後輩の指導・育成
人を育てる立場として知っておきたい考え方・スキルを学びます。年上の部下、年代の離れた若手などそれぞれの世代の特性を理解し、それを踏まえた接し方や、指導するときの心得、「ティーチング」「コーチング」など、部下の能力を引き出し伸ばすための指導方を身につけます。

・世代の特性を理解する 
・部下・後輩育成の心がまえ
・ティーチング 
・コーチング
・モチベーションの理解

 

講師

株式会社キャラウィット 代表取締役  上岡 実弥子 氏
*講師の経歴については、チラシをご覧ください。

受講対象

係長・主任・サブリーダー相当職の女性
*一定程度の業務経験を有し、自らの業務だけでなく部下や後輩のサポートを行うポジションにある方

参加者数

36名(申し込み多数により抽選で参加者を決定いたしました。)

受講料

1,500円(全3回分)

講義概要

第1回では管理者の役割や組織の運営方法、女性リーダーを取り巻く現状などの理解を深め、現代におけるリーダーの在り方や心構えを学んだ。第2、3回では、コミュニケーションスキルや部下の指導方法について、考え方や話法など実践的なスキルを中心に講義とグループワークで学んだ。参加者の就業する業種・業界は様々だったが、同様な立場であることや業務課題の共通点などもあり、活発に情報交換や交流が行われた。

 

【第1回】 リーダーに期待される役割
VUCA時代(現代)において管理者に求められている役割や、様々なリーダーのタイプを過去との比較も交えて解説。多様性を理解することの重要性、リーダーの心がまえとしてポジティブな思考が有効であること等を講義とペアワークを通して学び、自分に合ったリーダー像を考えた。
 

【第2回】 コミュニケーション力を高める
状況に合わせたコミュニケーション手段の使い分け、雑談の有効性、心理的安全性など円滑なコミュニケーションの基本を解説。プレイングマネージャーの特性や注意点など参加者の実態に即した例も用いながら、リーダーシップが感じられる行動とはどのようなものか、正確に物事を伝えるためにはどのような表現が有効かなどを講義した。論理的思考を基本とした話法(論理的話法)の演習や現状の振り返りなどグループワークを交えて学んだ。
 

【第3回】 部下後輩の指導・育成
世代別(特にZ世代を中心)の特性や長所、それを踏まえた接し方の注意点や若手~中堅と段階に応じた指導・育成方法について具体例を交えて解説。グループワークでは会話例の台本を参加者が実演し、体験しながら学んだ。個々の成長を促すための「モチベーション」について、自身の振り返りや部下への指導における活かし方など、講義・グループワークを通して理解を深めた。

参加者の声

・自分の目指すリーダー像が確認できた気がします。
・女性に限らず現代のリーダーに求められることが分かり大変良かった。
・リーダーに求められる資質が現代と昔で変化し、多様性をより重要視していく事が求められている事に改めて気付きを得ました。
・「リーダーはこうあるべきだ」という固定概念が払拭され、共感が持てる内容だった。
・明日から実践できそうな内容が多かった。
・事例を提示していただけたので、理解が進んだ。
・話のテンポがとても良く、終始飽きる事なく楽しく受講する事ができた。
・他社の働く女性の課題感や状況をじっくり聞くことができて大変参考になった。
・当初はリーダーに対してどちらかというと中立~後ろ向きだったが、それは「リーダー」「マネージャー」の定義が自身の中で曖昧だったことが大きな要因の1つだったと思う。その点に関しても研修内で明示いただき、少し前向きな気持ちになれた。
・今回の研修の1番の収穫は、会社・業種・立場は違えど「頑張っている女性の仲間」が沢山いることを実感できた点でした。
 

主催

かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)

共催

横須賀市、平塚市、藤沢市、茅ヶ崎市、三浦市、厚木市、伊勢原市、海老名市、二宮町、大井町、
山北町

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。