スマートフォン版を表示

ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和7年度神奈川県マグカル展開促進補助金の対象事業募集について

初期公開日:2025年2月13日更新日:2025年2月13日

ここから本文です。

令和7年度神奈川県マグカル展開促進補助金の対象事業募集について
伝統芸能及び民俗芸能は、別団体主催公演への参加も補助対象にします

2025年02月13日
記者発表資料

文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す取組「マグネット・カルチャー(マグカル)」の展開を促進するため、民間団体が行う文化芸術の新たな事業に要する経費に対して補助する「神奈川県マグカル展開促進補助金」について、令和7年度の募集を開始しますのでお知らせします。

県内で実施される文化芸術活動のイメージ写真
写真:県内で実施される文化芸術活動のイメージ

1 補助金の概要

名称 神奈川県マグカル展開促進補助金
対象者 民間団体(任意団体を含む。)
対象事業 県内で実施し、不特定多数の者に公開する文化芸術の新たな事業
ただし、下表(4)の事業については、補助を開始した年度から3か年度以内に不特定多数の者に公開するための準備のための事業
事業実施期間 令和7年4月26日から令和8年3月31日までの間
補助率等 下表参照

(表)令和7年度の補助率等

事業区分 補助率 補助額の上限額
通常事業(重点事業以外の文化芸術事業) 3分の1 100万円
重点事業 (1)共生社会の理念普及につながる事業
 (高齢者・障がい者・多文化共生等)
2分の1 300万円
(2)地域が主体的に文化芸術活動を通じて地域活性化を図る事業 3分の1 1,000万円
(3)地域固有の伝統芸能及び民俗芸能に関する事業
 (当年度の公開事業)
3分の2 300万円
(4)地域固有の伝統芸能及び民俗芸能に関する事業
 (将来事業の準備)
定額 30万円
(5)若年者を文化芸術に携わる人材として育成するための事業 3分の1 300万円

2 令和7年度の主な変更点

事業区分(3)(4)「地域固有の伝統芸能及び民俗芸能に関する事業」に限り、自ら実施する事業に加え、別団体主催のイベントに出演(プログラム参加)する事業についても補助対象とします。

3 募集期間・申請方法

募集期間:令和7年2月17日(月曜日)から3月17日(月曜日)まで令和7年度マグカル展開促進補助金ホームページの二次元コード

申請方法:e-kanagawa電子申請

次のURLに電子申請のページを掲載するとともに、募集要項や相談窓口の御案内等を公表します。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/cnt/f530483/magculhojokin2025.html

4 その他

今回の募集は、予算議決前の準備行為として実施するものであり、令和7年度当初予算案に係る神奈川県議会の議決がなされ、発効することによって実施が決定します。そのため、募集の内容に変更が生じる場合がありますので、あらかじめ御了承ください。

<参考>神奈川県文化芸術活動団体事業補助金文化芸術活動団体事業補助金

県内に住所又は活動の本拠を有し、かつ県内で継続的に文化芸術の振興に寄与していると認められる団体向けの補助金も別に募集しています。併せて御確認ください。

なお、同一の事業について「文化芸術活動団体事業補助金」と「マグカル展開促進補助金」の両方に申請することはできません。

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/hojyokin/bunkabosyu.html

問合せ先

神奈川県文化スポーツ観光局

マグカル担当課長 小板橋
電話 045-285-0760

文化課マグカル推進グループ 今田
電話 045-285-0220

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は文化スポーツ観光局 文化課です。