ホーム > 神奈川県教育委員会 > 教育広報番組「Way to Go!」

更新日:2024年12月11日

ここから本文です。

教育広報番組「Way to Go!」

県立学校の独自の教育活動や児童・生徒の特色ある活動、県教育委員会所管の社会教育施設など、様々な魅力を紹介するテレビ番組です。

金曜18時からのテレビ神奈川「NEWSハーバー」の中で放送しています。(令和6年度 年12回)

””

令和6年12月6日【教育局高校教育課】県立高等学校朝食等提供事業および寄附募集(まなびや基金)の紹介(別ウィンドウで開きます)

これまでの放送

これからの放送予定(令和6年度)

※放送は天候・災害等により、変更・中止になる可能性があります。

放送予定日

学校・施設名

テーマ

3月7日

教育局保健体育課

AR技術を活用した防災訓練

これまでの放送 

””令和6年12月6日【教育局高校教育課】県立高等学校朝食等提供事業および寄附募集(まなびや基金)の紹介(別ウィンドウで開きます)

県立高校4校(田奈高校、大和東高校、相模向陽館高校、津久井高校)において取り組んでいる、高校生へ朝食を提供する事業について、事業の内容や生徒の様子を紹介するとともに、寄附のお願い(まなびや基金)についてご案内します。(4分52秒)

""令和6年11月15日【教育局高校教育課】神奈川県産業教育フェア(別ウィンドウで開きます)

「神奈川県産業教育フェア」にあわせ、子どもたちの参加型イベントである「中学生ロボテックチャレンジ」、「モノづくりキッズパーク」などを集約し、県内専門高校で学ぶ生徒たちが中心となり企画運営を行う「横浜 STEAM EXPO 2024」を開催しました。今回は、生徒主体型でイベントの運営、進行等を行う様子を紹介します。(4分56秒)

""令和6年11月1日【教育局総務室】かながわ人づくりコラボ2024(別ウィンドウで開きます)

神奈川県では、本県の教育の総合的な指針である「かながわ教育ビジョン」に基づき、これからの人づくりについて県民の皆さんと考える場として「かながわ人づくりコラボ」を毎年開催しています。今年度のテーマは「知っていますか?先生の見えない魅力と苦悩」。教員・生徒等が、多様な視点から意見交換を行う様子を紹介します。(5分01秒)

""令和6年10月18日【教育局インクルーシブ教育推進課】インクルーシブ教育実践推進校の取組(別ウィンドウで開きます)

神奈川県では、共生社会の実現を目指して、すべての子どもが同じ場で共に学び、共に育つインクルーシブ教育を推進しています。今回は、知的障がいのある生徒を含むすべての生徒が同じ教室で共に授業を受ける、インクルーシブ教育実践推進校の様子を紹介します。(4分50秒)

""令和6年10月4日【生命の星・地球博物館】30周年記念特別展「生命の星・地球博物館の30年―120万点から厳選した資料で振り返る―」(別ウィンドウで開きます)

今年度、開館30周年を迎える生命の星・地球博物館では、博物館の遠い過去から開館までの道のりや、30年にわたる博物館活動を、これまで収集した資料や過去の特別展で紹介した資料などを用いて振り返ります。学芸部長による、将来への展望コメントも是非ご覧ください。(4分50秒)

総合教育センターサムネイル画像令和6年9月20日【県立総合教育センター】高校生のための教職セミナーの開催(別ウィンドウで開きます)

このセミナーは、教員に興味・関心のある高校生を対象に、将来の教員として次世代を担うべき優秀な人材に育成することを目的としています。今回は、県教育委員会職員による講義や横浜国立大学教授の講義・演習を通して教職についての理解を深め、学ぶ、高校生たちの様子を紹介します。(4分51秒)

厚木王子高校サムネイル画像令和6年9月6日【厚木王子高等学校】金融教育の取組(別ウィンドウで開きます)

ビジネス経済分野の学習において、金融に関する内容を取り扱っている厚木王子高校の総合ビジネス科。今回は、地域の金融教育力を高めるため、生徒自身が教師役として主体的に金融教育に取り組み、地域の小学校児童や証券会社社員と教科学習活動を通じて交流する姿を紹介します。(4分55秒)

二俣川看護福祉高校サムネイル画像令和6年8月9日【二俣川看護福祉高等学校】神奈川県福祉研究発表会(別ウィンドウで開きます)

県内の福祉を学ぶ生徒達が、日ごろの学びを発表する「神奈川県福祉研究発表会」では、ベッドメイキング部門、研究発表部門、介護技術部門に分かれ、それぞれの技術や福祉に関する研究を発表します。今回は、研究発表会を通して福祉を学ぶ、二俣川看護福祉高校生徒の一生懸命な姿を紹介します。(4分48秒)

横須賀工業高校サムネイル画像令和6年7月26日【横須賀工業高等学校】グリーンボランティア(GV)部による校庭芝生化の活動(別ウィンドウで開きます)

校内緑化活動を行う一環として、日頃から校庭の芝生化を精力的に行っている横須賀工業高校グリーンボランティア(GV)部。GV部はこれまでに近隣の学校・公園にもポット苗供給や維持の協力をし、喜ばれています。今回は、日本芝生文化大賞を受賞した様子や安全教室実施の徹底、部員の活動について紹介します。(4分56秒)

上溝南サムネイル画像令和6年7月12日【上溝南高等学校】陸上記録会(別ウィンドウで開きます)

陸上記録会は、上溝南高校の全校生徒が出場する伝統的な学校行事です。生徒たちが自己目標記録達成に向けて懸命に取り組み、また友人に盛んな声援を送り、会場は毎年熱気に包まれます。今回は、全校一丸となって取り組む陸上記録会当日の様子を紹介します。(4分52秒)

子ども教育支援課_相模原市立大野南中学校分校_夜間学級サムネイル画像令和6年6月28日【教育局子ども教育支援課】中学校夜間学級での授業(別ウィンドウで開きます)

令和4年4月に開校した相模原市の夜間学級には、不登校を経験された方、外国につながりのある方、高齢の方等、学びの場を必要とされている方々が、県内各地から通われています。今回は、授業を受ける生徒の様子や、一人ひとりのニーズに応じた学習を提供できるよう、複数の教員でサポートしている様子を紹介します。(4分50秒)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

教育ビジョン・広報グループ
電話 045-210-8078
番組へのご意見、ご感想をぜひ、お寄せください。

このページの所管所属は教育局 総務室です。