県庁への郵便物は「〒231-8588 県○○課」で届きます(所在地は省略できます)
※記載のほかに、入場料・保険料・テキスト代等が必要な場合もあります
※事前申込みで定員を超えた場合は抽選します(連絡がなければ参加可)
※記事は10月15日時点の内容であり、変更になる場合があります
※10月から郵送料金が変更されています(日本郵便株式会社のホームページでご確認ください)
健康保険証の発行が終了し、「マイナ保険証」の利用へ移行します!
「マイナ保険証」[注]1を利用するためには?
[注]1 健康保険証利用登録を行ったマイナンバーカードのこと
- いずれかの方法でマイナンバーカードを健康保険証として登録する必要があります
- ・医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
- ・「マイナポータル」から行う
- ・セブン銀行ATMから行う
国民健康保険・後期高齢者医療制度へ加入されている方へ[注]2
[注]2 被用者保険に加入されている方は、ご加入の健康保険組合等の取り扱いをご確認ください
- ~現行の健康保険証はどうなるの?~
- 健康保険証に記載されている情報に変更がない場合は、有効期限までお使いいただけます。
- ~「マイナ保険証」を持っていない場合はどうなるの?~
- 新規加入の届け出や転居などにより加入者情報の変更の届け出を行った方、健康保険証の有効期限を迎えた方などのうち、「マイナ保険証」をお持ちでない方へは、健康保険証に代わる「資格確認書」を交付します(申請不要)。
詳しくは県ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用について」
- マイナンバーカードの健康保険証利用に関するお問合せはこちら
- マイナンバー総合フリーダイヤル
[フリーダイヤル](0120)950178
- 問合せ
- 県医療保険課[電話]045(210)4881
「救急車を呼ぶ?」「今すぐ医療機関に行く?」など迷ったときは
かながわ救急相談センター[電話]#7119 へ!(通話料は有料)
11月から県内全域で開始
24時間365日対応
※[電話]045(232)7119 または
[電話]045(523)7119 でもご案内しています
※聴覚に障がいをお持ちの方は[ファックス]045(242)3808 へ
- #7119では
- ・看護師が病気やけがの状態を聞き取り、緊急性を判断
- ・夜間や休日などに受診できる医療機関を案内
詳しくは県ホームページ「かながわ救急相談センター(♯7119)」
- 問合せ
- 県医療整備・人材課[電話]045(210)4874
個人事業税(第2期分)の納期限
個人事業税の令和6年度第2期分の納期限は12月2日です。納期限までに納めましょう。個人事業税は納付書の地方税統一QRコードをスマートフォン決済アプリで読み取ることで簡単・便利に納付できます。また、インターネットを利用したクレジットカード納付や、ペイジー対応のATM、インターネットバンキングでも納付できます。領収証書が必要な場合は、金融機関またはコンビニで納付してください。
※納付方法について詳しくは県ホームページ「県税の納付方法」か問合せ
(QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です。)
- 問合せ
- 所管の県税事務所
中小企業制度融資(災害対応融資)
- 対象
- 自然災害等により(1)設備や建物等の被害を受けた(2)セーフティネット保証4号の認定を受けた(3)激甚災害の指定地域で設備や建物等の被害を受けた中小企業者等
- 資金使途・期間
- 運転10年以内、設備15年以内(いずれも据え置き2年以内を含む)
- 限度額
- 各2億8000万円
- 利率(固定)
- 年1.6%以内
- 県信用保証協会保証料率
- (1)0.26%から1.42%(2)1.0%(令和6年台風第10号に伴う被害を受けた場合0.6%)(3)1.0%
※詳しくは県ホームページ「災害対応融資」か問合せ
- 申込み
- 県制度融資取扱金融機関へ
- 問合せ
- 県金融課[電話]045(210)5695
まなびや基金への寄付のお願い
県は皆さんからの寄付金を、県立学校等の物品購入や改修工事、グラウンドの一部や中庭の芝生化など教育環境の整備に活用しています。子どもたちにより一層快適なまなびの場を提供するため、引き続きご協力をお願いします。個人の方は所得税および住民税の寄付金控除が受けられます。
※寄付方法等詳しくは県ホームページ「神奈川県まなびや基金への寄附のお願い」か問合せ
- 問合せ
- 県教育局財務課[電話]045(210)8105
県奨学金のご案内
県高等学校奨学金予約採用
高等学校等への進学前に同奨学金貸し付けの審査を行う予約採用を受け付けています。
- 対象
- 令和7年度に高等学校等へ進学を予定している中学3年生
- 貸付月額
- 国公立3万円以内、私立5万円以内
- 貸付期間
- 令和7年4月1日から8年3月31日
- 申込期間
- 11月1日から令和7年1月15日(必着)
短期臨時奨学金
進学準備のために、奨学金の一部を高等学校等入学前の令和7年3月に受けることができる制度です。
※貸し付けには要件あり、詳しくは中学校で配布中の「予約採用のお知らせ」か県ホームページ「高等学校奨学金予約採用について」でご確認ください
- 問合せ
- 県教育局財務課[電話]045(210)8251
障がい福祉分野で仕事をしてみたい方へ
障がい福祉分野での就労意欲のある方を対象に、介護職員初任者研修の資格取得や障害福祉サービス事業所での実習、就労までの一貫した支援を無料で行っています。
※詳しくは介護職員初任者研修(障害福祉分野マッチング支援事業)か問合せ
- 問合せ
- 株式会社アメイジュ[フリーダイヤル](0120)961190 か
県地域福祉課[電話]045(210)4755