ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > 淡水魚類図鑑 アマゴ

更新日:2024年4月4日

ここから本文です。

淡水魚類図鑑 アマゴ

淡水魚類図鑑

アマゴ Oncorhynchus masou ishikawae

レッドリスト 県カテゴリ:絶滅危惧1A類(ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種)
国カテゴリー:準絶滅危惧種(NT)

サケ目サケ科

アマゴ4 木曽川にて撮影(臼田氏)

 

分布 神奈川県西部以西本州太平洋岸、四国、九州の一部
以前はヤマメと分布が分かれていましたが、稚魚放流により分布が乱れ、混在するところがあります。
形態 河川残留個体で全長25cm程、降海個体(海に降る魚)で50cm程まで成長します。
体側には7から11個の青色のパーマークが並びます。ヤマメと異なり朱点があるのが特徴です。
生態 ヤマメと同様に渓流魚として釣り人に人気があります。肉食性で、水生昆虫、落下昆虫、甲殻類、小魚などを食べます。
一度海へ降り、再び川にそ上する個体はサツキマスとも呼ばれ、長良川が有名です。
備考 神奈川県西部はアマゴの分布の東限といわれています。一部の地域では、ヤマメと混在しているものと考えられています。
そのためか、神奈川県内にはヤマメとアマゴの中間的な特徴を持った魚が生息しており、在来個体群の一型と考えられています。

 

アマゴ朱斑 大きくなっても、ピンク色の斑紋がかすかに残っています
アマゴ2 川で釣られたアマゴ

 

このページの所管所属は 水産技術センター内水面試験場です。