ニジマス成魚 |
分布 | 北米原産で、ユーラシア大陸では、カムチャツカ半島に分布しています。 日本へは明治10年(1877年)にカリフォルニア州から卵1万粒が移入され飼育されました。 現在では、釣りの対象魚として親しまれています。河川や湖沼への放流量も多いのですが、自然繁殖している地域は少なく、放流魚のほとんどは釣り上げられてしまうと言われています。 |
形態 | 体全体に黒点があり、体側部に赤から赤紫色の模様があります ふ化後満1年で体長12cm、2年で20から30cm、100から300g、3から4年で、40から50cm、1から2kgになります。全長80cm位にまで成長します。 |
生態 | 肉食性で、水生昆虫、落下昆虫、小魚などを食べます。 |
備考 | 神奈川県下でも、各河川の上流から中流と芦ノ湖等で見られます。特に渓流釣り場で人気があり、フライやルアーの他、イクラなどで釣ります。 |
地方名 | 英名:Rainbow trout |