ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 基地対策 > ジョージ・ワシントン再配備の経緯
更新日:2024年12月11日
ここから本文です。
ジョージ・ワシントン再配備の経緯
令和5年4月に、外務省から、原子力空母「ロナルド・レーガン」が大規模メンテナンスのため、令和6年春に横須賀を離れ米国へ移動し、代わりに原子力空母「ジョージ・ワシントン」が横須賀に入港する旨通報があった。
その後、令和6年11月に、「ジョージ・ワシントン」は横須賀に入港した。
この間、県民の安全な生活環境を確保する観点から、後継艦の安全性について国に説明を求め、国からは、現在の空母の安全性が後継艦にも適用されると説明を受けている。
県としては、空母の交替後も、引き続き県民が安心できるよう、安全航行確認体制などが確実に実施されるよう、国に求めている。
国においては、原子力艦のモニタリング体制を「ジョージ・ワシントン」へ交替後も継続して実施しているが、県は、基地関係市とともに、調査の強化充実や、原子力艦の万が一の事故に備えた対策の強化充実についても国に求めている。
日時 | 内容 |
---|---|
令和5年4月28日 |
外務省からの通報・説明(概要)
※ 県は、市民や県民がより安心できるよう、引き続き情報提供を求めるとともに、安全航行確認 体制の確保、必要な訓練等の防災対策の確実な実施、新規配属要員の服務規律の確保、空母艦載 機等を含めた部隊の運用による県内基地周辺住民への影響に対する万全な対策の実施を求めた。 |
令和6年11月5日 |
外務省からの情報提供・発表(概要)
|
令和6年11月19日 |
外務省からの情報提供・発表(概要)
※ 県は、市民や県民がより安心できるよう、引き続き情報提供を求めるとともに、安全航行確認 体制の確保、必要な訓練等の防災対策の確実な実施、新規配属要員の服務規律の確保、空母艦載 機等を含めた部隊の運用による県内基地周辺住民への影響に対する万全な対策の実施を改めて求 めた。 |
令和6年11月22日 |
空母「ジョージ・ワシントン」が横須賀へ寄港。 |
このページの所管所属は政策局 基地対策部基地対策課です。