スマートフォン版を表示

更新日:2025年1月22日

ここから本文です。

指導課

湘南三浦教育事務所・指導課のページです。PTA関係者向けの活動のお知らせなども掲載しています。

「令和6年度 湘三地区PTA人権セミナー」について

R6PTA人権セミナー1R6PTA人権セミナー2

 

令和6年度 湘三地区学びづくりシンポジウムについて

R6シンポジウムチラシ1
11/14(木)13:45~16:30の日程で、「令和6年度湘三地区学びづくりシンポジウム」をオンラインにて開催します。 基調講演や事例発表をもとに、御参加いただく皆様と「みんなでつくる豊かな学び」について考え、話し合う、貴重な機会としていきたいです。 御参加いただく対象の方は、管内(鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・三浦・葉山・寒川)PTA会員など、学校の教育活動に関わる方(学校運営協議会・地域学校協働活動関係者など)、教育行政関係者(学校教育・社会教育など)、管内公立学校教員です。 当日、お会いできることを楽しみにしております。

「令和6年度 気づく 感じる 人権教育研修会」(第2回)について

R6人権教育研修会チラシ2

令和6年度
湘三地区小・中学校教育課程研究会の概要報告について

2024年10月10日更新 
 令和6年8月1・2・5日に県藤沢合同庁舎、藤沢市教育文化センター、藤沢市労働会館(Fプレイス)、逗子市役所にて、湘三地区小・中学校教育課程研究会が開催されました。


「令和6年度 気づく 感じる 人権教育研修会」について

令和5年度
湘三地区学びづくりシンポジウムについて


11/8(水)14:00~16:30の日程で、「令和5年度湘三地区学びづくりシンポジウム」をオンラインにて開催します。

基調講演や事例発表をもとに、ご参加いただく皆様と「地域で育む豊かな学び」について考え、話し合う、貴重な機会としていきたいです。

ご参加いただく対象の方は、管内(鎌倉・藤沢・茅ヶ崎・逗子・三浦・葉山・寒川)PTA会員など、学校の教育活動に関わる方(学校運営協議会・地域学校協働活動関係者など)、教育行政関係者(学校教育・社会教育など)、管内公立学校教員です。

当日、お会いできることを楽しみにしております。

 

令和5年度
湘三地区小・中学校教育課程研究会の概要報告について

2023年10月11日更新 
 令和5年8月2・3・4日に県藤沢合同庁舎、藤沢市教育文化センター、藤沢市民会館にて、小・中学校教育課程研究会が開催されました。

令和5年度
気づく 感じる 人権教育研修会(第1回)について

10/11(水)14:00~16:30 藤沢合同庁舎5階大会議室にて、「気づく 感じる 人権教育研修会」を開催します。
社会教育、PTA、学校教育に携わる皆さんにお集まりいただき、神奈川県の人権課題13のうちから「疾病等にかかる人権課題」について、『気づく 感じる』ことができる研修の機会としています。

令和5年度湘三地区指導者セミナーについて

7/10(月)9:30~12:00 藤沢合同庁舎5階大会議室にて、恒例の「湘三地区PTA指導者セミナー」を開催します。
PTA等団体の役員や代表者等にお集まりいただき、これからのPTA活動について、
集まったメンバーとともに語り合いましょう。お申し込みは、チラシもしくは開催要項より、
二次元コードを読み取って、申込みフォームへお進みください。
申込み期限は6/30(金)までです。お申し込みはお早めに!

社会教育主事派遣について

令和5年度から、PTA関係団体に限り、御要望がありましたら、研修会や勉強会、会議等、湘南三浦教育事務所指導課の社会教育主事がお手伝いをいたします。詳しくは、チラシ及び社会教育主事派遣申請書を御覧ください。御不明な点等ございましたら、お問い合わせください。

令和4年度
湘三地区小・中学校教育課程研究会の概要報告について

2022年10月7日更新 
 令和4年8月2・3・4日に県藤沢合同庁舎、藤沢市教育文化センター、鎌倉市深沢学習センターにて、小・中学校教育課程研究会が開催されました。

かながわ子どものためのブックリスト について

2022年3月11日更新

 平成31年3月に策定しました「かながわ読書のススメ~第四次神奈川県子ども読書活動推進計画」の推進のため、「かながわ子どものためのブックリスト」を改訂しました。

 ブックリストでは、県内の園児・児童・生徒の皆さんが推薦した「友だちにすすめたい好きな本」、保護者の方々が推薦した「子どもに読んでほしい本」、子ども読書活動の推進に携わっている方々などが推薦した「神奈川県にゆかりのある本」、「『ともに生きる』につながる本」を紹介しています。

 

人権啓発 映像資料一覧 について

2022年3月11日更新

次のDVD・ビデオは湘南三浦教育事務所で貸出が可能です。ぜひご利用ください。

貸出に際しては、事前に教育事務所指導課に電話でお問合せください。

貸出・返却は、直接教育事務所指導課へお越しいただき手続きをしてください。

貸出期間は原則3週間です。

 

人権教育に関する書籍の貸出をしています。

2022年3月11日更新

次のDVD・ビデオは湘南三浦教育事務所で貸出が可能です。ぜひご利用ください。

貸出に際しては、事前に教育事務所指導課に電話でお問合せください。

貸出・返却は、直接教育事務所指導課へお越しいただき手続きをしてください。

貸出期間は原則3週間です。

※ほかにも書籍は多数ありますので、お問合せください。

 

 

令和3年度 湘三地区PTA人権セミナーの諸連絡について

2022年2月7日更新

 標記セミナーの諸連絡の際に、神奈川県ホームページの紹介をしました。(人権教育学習教材、「PTA活動のためのハンドブック」について)

以下のリンクから、神奈川県のホームページに進んでいただき、ご閲覧ください。

 

神奈川県ホームページ 人権教育学習教材の紹介

 県教育委員会では、人権教育の推進を図るため、毎年、指導資料や学習教材等を作成し、県内公立学校や市町村教育委員会に配布しています。

リンクはこちら。

 

神奈川県ホームページ 「PTA活動のためのハンドブック」について

 この冊子は、PTAの基本活動と今日的な課題、教育に関する情報などを具体的に公開しています。

PTAの目的や組織の概要、予算支出の方法、学習・研修活動の計画・実施、会議の進め方、研修会や

日常の活動において、積極的にご活用いただけるよう作成しました。また、子どもたちの健やかな

成長を図るために、食生活や生活習慣、情報メディアの正しい活用法なども掲載しています。

リンクはこちら。

 

令和3年度 湘三地区小・中学校教育課程研究会

2022年2月4日更新

 令和3年度湘三地区小・中学校教育課程研究会は書面開催としました。

県立総合教育センターHPからの「提案資料」閲覧期間は終了しています。

 

令和3年度 湘三地区PTA人権セミナー

2022年1月21日更新

 新型コロナウイルス感染症対策のため、令和4年2月4日(金曜日)に開催予定の標記研修会は、Zoomによるオンライン開催しました。

チラシはこちら。(PDF:423KB)(別ウィンドウで開きます)

 

令和2年度 湘三地区小・中学校教育課程研究会

2020年8月7日更新

 令和2年度湘三地区小・中学校教育課程研究会は中止です。

研究会の中止に伴うHP掲載による代替発表 

※希望部会のみ

 小学校

特別活動(PDF:2,260KB)

特別支援教育(PDF:187KB)

 中学校

総則(PDF:207KB)

数学(PDF:273KB)

社会(PDF:222KB)

 

〈令和2年度 全県小・中学校教育課程説明会用資料〉

小学校 ※PDFファイル 

表示するにはカッコ内の数字をクリックしてください。

総則 1(PDF:469KB) 2(PDF:1,615KB)

国語 1(PDF:288KB) 2(PDF:2,154KB)

社会 1(PDF:292KB) 2(PDF:2,053KB)

算数 1(PDF:275KB) 2(PDF:1,388KB)

理科 1(PDF:240KB) 2(PDF:1,153KB)

 3(PDF:194KB)

生活 1(PDF:215KB) 2(PDF:982KB)

音楽 1(PDF:243KB) 2(PDF:406KB)

図画工作 1(PDF:229KB) 2(PDF:1,648KB)

家庭 1(PDF:308KB) 2(PDF:910KB)

体育 1(PDF:197KB) 2(PDF:3,316KB)

外国語・外国語活動

1(PDF:583KB) 2(PDF:960KB)

特別の教科 道徳

1(PDF:267KB) 2(PDF:1,520KB)

総合的な学習の時間

1(PDF:218KB) 2(PDF:2,405KB)

特別活動 1(PDF:1,229KB) 2(PDF:2,199KB)

 

中学校 ※PDFファイル

表示するにはカッコ内の数字をクリックしてください。

総則 1(PDF:468KB) 2(PDF:1,699KB)

国語 1(PDF:273KB) 2(PDF:2,104KB)

社会 1(PDF:296KB) 2(PDF:958KB)

数学 1(PDF:244KB) 2(PDF:1,188KB)

理科 1(PDF:270KB) 2(PDF:1,348KB)

 3(PDF:132KB)

音楽 1(PDF:252KB) 2(PDF:687KB)

美術 1(PDF:252KB) 2(PDF:2,438KB)

保健体育 1(PDF:215KB) 2(PDF:8,752KB)

技術 1(PDF:346KB) 2(PDF:3,091KB)

家庭 1(PDF:462KB) 2(PDF:534KB)

外国語 1(PDF:583KB) 2(PDF:1,604KB)

特別の教科 道徳

 1(PDF:268KB) 2(PDF:1,520KB)

総合的な学習の時間

 1(PDF:199KB) 2(PDF:2,405KB)

特別活動 1(PDF:1,103KB) 2(PDF:2,199KB)

 

特別支援教育

 1(PDF:2,553KB) 2(PDF:4,908KB) 

 3(PDF:827KB) 4(PDF:2,938KB) 

 5(PDF:3,715KB) 6(PDF:269KB) 

 7(PDF:420KB)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

湘南三浦教育事務所

指導課

電話:0466-26-2111(代)

内線:511-513

ファクシミリ:0466-28-3555[共有]

このページの所管所属は 湘南三浦教育事務所です。