ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 農業 > 農産物の上手な利用法(こうじの簡易試験(河村氏法)/材料と器具)

更新日:2024年1月31日

ここから本文です。

農産物の上手な利用法(こうじの簡易試験(河村氏法)/材料と器具)

「農産物の上手な利用法」のページでは、オープンラボで実験された農産加工実験や神奈川県農業技術センターの過去の研究成果を紹介しています。

材料と器具

 

こうじ 100g
温湯 200ml
300ml容三角フラスコ
恒温水槽

メスシリンダー
フラスコダイバリング
アルミホイル
漏斗
濾紙
糖度計
pHメーター
写真:器具写真:こうじの簡易試験

★こうじの簡易試験

できあがったこうじの出来が良かったのか、悪かったのか、すぐに調べることが大切です。こうじの外観を観察し、手で触れ、更に糖化力や糖化したときの状況が分かるとこのこうじの品質も分かりますし、次回に注意すべきところも分かってきます。
写真:こうじの外観を観察

★こうじの観察

できあがったこうじは色やはぜ込みの状態、香味、乾湿の程度などを観察してください。
写真:こうじの観察

★器具・道具容器

こうじの簡易試験といっても、正確に行わねばなりません。そのため、最小限の器具や道具は必要です。
写真:恒温水槽
恒温水槽
写真:糖度計
糖度計

このページのトップへ
測定の方法へ
検査の方法へ
農産物の上手な利用法へ戻る

このページに関するお問い合わせ先

生産環境部(品質機能研究課)
電話 0463-58-0333 内線344から345

このページの所管所属は 農業技術センターです。