ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育の安全・安心 > 青少年の健全育成 > 【青少年センター】青少年サポートプラザ > 県央地域のNPO等情報 > 特定非営利活動法人 太陽の村
更新日:2024年7月4日
ここから本文です。
県内の支援団体の紹介ページです
※ この情報は、団体の依頼に基づき掲載していますので最新の情報とは限りません。ご利用の際はご自身で内容や条件などを各NPO等にお問い合わせください。
支援の形態 (活動種別) |
|
|||
---|---|---|---|---|
対象者・対象年齢 |
|
|||
支援の分野 |
|
|||
相談詳細 |
|
|||
対象地域 | 全県 |
所在地・主な活動場所 (アクセス) |
(所在地・主な活動場所) (アクセス) |
|||
---|---|---|---|---|
団体発足年月日 |
2010年4月1日 |
|||
会員数 | 12名 | |||
電話番号 | 042-707-0160 | |||
FAX | 042-707-1641 | |||
メールアドレス | school@taiyounomura.com | |||
電話や窓口の受付日と時間 | 受付日 |
平日(月曜日から金曜日) |
||
時間 |
午前9時から17時 |
|||
活動日と活動時間 | 活動日 | 平日(月曜日から金曜日)・土曜日 | ||
活動時間 | 9時30分から17時 | |||
団体ホームページ |
太陽の村は、発達特性児を含め、障がいがある児童・生徒を、一つの同じクラスにまとめてしまった統合教育に対する疑問から出発しました。
ノーマライゼーションという社会福祉理念は、単に一つにする事なのか、その結果、なぜ統合教育は衰退し、支援級と名称は変更されたものの、特殊学級に戻っていったのか等、子どもの健全育成環境が抱える問題の中で、特に「障害」と呼ばれながら、IQ値の高さ等から当時は福祉政策にも具体的な支援が明記されていない「発達障害」に着目しました。
多くの「発達障害児」と触れ合う中で、対応の仕方、方法によっては明らかにコミュニケーションや協同性などの社会性の改善が認められ、改善できるものであれば、「障害」ではなく「特性」ではないのか、という考え方を基に、日本で初めて発達障害児に特化したグループによる社会性の改善教室を、相模原市と協働事業として開始しました。
主には神奈川県全域から不登校の児童・生徒さんを受け入れしています。
基礎学力定着支援や体験活動を通じて、将来への自立を目指します。通信制高校との連携をしているので、長い支援が受けられます。
各団体の詳細や利用・参加に関する個別のお問い合わせは、掲載団体に直接お問い合わせください。
(連絡先として指定している連絡方法でお問い合わせください。)
(上記以外の掲載内容に関してのお問い合わせ)
青少年サポート課
電話 045-263-4467
このページの所管所属は 青少年センターです。