ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 道路・交通 > 厚木土木管内における「道路の維持管理等」 > 相模大橋が土木遺産に認定されました
初期公開日:2024年11月25日更新日:2024年11月25日
ここから本文です。
当所が管理する県道51号(町田厚木)の相模大橋が、歴史的な価値のある土木構造物として、公益社団法人土木学会から「2024(令和6)年度土木学会選奨土木遺産」に認定されました。
相模大橋は、国内で初めて、設計荷重20tを採用するとともに、主桁の大半に高張力鋼を用いた橋梁で、我が国の橋梁技術発展の礎となった貴重な土木遺産です。
相模大橋全景 | 土木遺産認定書 |
橋長:381m
幅員:15m(当初9m)
竣工:1955(昭和30)年
上部工:ゲルバー式鋼鈑桁橋
下部工:橋台、橋脚 鉄筋コンクリート
基礎工:ニューマチックケーソン
設計荷重:TL-20
親柱(厚木市) | 親柱(海老名市) |
相模大橋の親柱(厚木市、海老名市)に、銘板と説明板を11月18日(土木の日)に設置しました。
公益社団法人土木学会が、土木学会選奨土木遺産委員会を設け、社会へのアピール、土木技術者へのアピール、まちづくりへの活用などを促すことを目的に近代土木遺産(原則として、竣工後50年を経過したもの)を対象として、土木学会選奨土木遺産の認定を行っています。
このページの所管所属は 厚木土木事務所です。