ホーム > 健康・福祉・子育て > 未病改善・心身の健康 > 未病改善・健康づくり > むし歯(歯の病気にならないために)

更新日:2024年10月11日

ここから本文です。

むし歯(歯の病気にならないために)

むし歯についての情報提供

むし歯予防

むし歯を予防するためには、丁寧な歯みがきや、甘味食品・飲料のとり方など食生活に気をつけることが基本ですが、フッ化物(フッ素)利用〔フッ化物うがい(フッ化物洗口)、フッ化物配合歯みがき剤の利用、歯科医院等でのフッ化物塗布〕も効果があります。上手に利用しながら、むし歯を予防しましょう。

フッ化物うがい(フッ化物洗口)

  • 「ぶくぶくうがい」と「吐き出すこと」ができるようになった4歳以降で、フッ化物うがい(フッ化物洗口)によるむし歯予防法を行うことができます。

fukkabutusenkou1fukkabutusenkou2

フッ素でぶくぶくうがい むし歯を防ごう(PDF:1,670KB)

 

(参考)通知、フッ化物洗口Q&A等

フッ化物洗口の推進に関する基本的な考え方」について(厚生労働省)(PDF:510KB)

フッ化物洗口マニュアル(2022年版)(厚生労働省)(PDF:1,838KB)

 

フッ化物(フッ素)を利用したむし歯予防

  • フッ化物(フッ素)は、歯の質を強くしたり、むし歯の原因菌の活動を抑える働きなどがあります。
  • フッ化物の利用方法

 次の(1)~(3)のフッ化物を組み合わせて継続的に活用すると、より効果的です。

 (1)フッ化物うがい(フッ化物洗口液を用いたぶくぶくうがい)

 (2)フッ化物配合歯みがき剤の使用(市販の歯みがき剤の多くに配合されています)

 (3)フッ化物歯面塗布(歯科医院等で歯科医師や歯科衛生士が行います)

 fukkabutuouyou

普及啓発リーフレット等

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部健康増進課です。