更新日:2024年10月30日
ここから本文です。
Q&A【水源・水質編】
相模原市の緑区及び中央区の一部では、相模川を原水とし取水を行い、谷ヶ原浄水場での浄水処理を経て給水しています。また、中央区の一部においては、酒匂川を原水とし取水を行い、神奈川県内広域水道企業団所管の相模原浄水場にて浄水処理を行い給水しています。詳しくは相模原水道営業所(電話:042-755-1132)にお問い合わせください。
南区については、お手数ですが相模原南水道営業所(電話:042-745-1111)に直接お問い合わせください。
水源について、はこちら(リンク先:神奈川県庁HP「リーフレット、パネル『かながわの水がめ』」)をご参照ください。
(1)コップ等の透明な容器に汲み置き、すぐ透明になる場合
水道水に溶けていた空気等が小さな泡になり白く見えるものです。給湯器により水道水内の空気が加熱され圧力が上がり、使用時に急に減圧されることで元の気体の状態にもどり、小さな泡になります。水道水内の空気量は水温が低いほど、多い性質があります。
相模原地域は相模川上流の河川水を使用しており、下流域に比べ水温が低く、このような現象が多くみられるようです。水道水の異常ではなく、身体への影響はありません。
(2)コップ等の透明な容器に汲み置き、しばらく静置しても解消されない場合
給湯器内部の水道管、もしくはそれ以降の給水設備の経年劣化により、部材から亜鉛が溶け出して白く濁ったものと考えられます。朝一番の水のように長期間滞留した水や、給湯器で加熱された水は白く濁りやすくなります、雑用水としてご使用ください。症状がひどい場合は、給水器具等の取替えをご検討ください。
(1)凍結箇所が特定できる場合
特定の蛇口で水が出ない場合、風通しの良い露出箇所(保温策なし)や蛇口等で凍結している可能性があります。蛇口を少し開けた状態にし、凍結していると思われる箇所にタオル等を巻きつけぬるま湯をかけてください。熱湯を使用すると水道管破裂の可能性がありますので、必ずぬるま湯を使用してください。
凍結が解消されない場合は、気温上昇により自然に解凍するのをお待ちください。または、解氷機を扱っている登録工事店にご相談ください。
(2)お家の中すべて水がでない場合
水道管の凍結以外の可能性も考えられるため、お手数ですが相模原水道営業所までご連絡ください。
かかりにくい場合はお手数ですが代表電話へおかけください
このページの所管所属は 相模原水道営業所です。