ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > 漁業調査指導船「ほうじょう」 > 釣獲調査(地付きアジ編)
更新日:2022年1月14日
ここから本文です。
相模湾 アジ 釣り 根付き 相模湾試験場 漁業 調査 船 ほうじょう
漁業調査指導船「ほうじょう」で行われているマアジ調査の状況をお知らせします。
アジには回遊性のものと地付きと呼ばれるあまり移動しないアジがいると考えられていますが、地付きマアジの詳しい生態は不明です。
現在回遊性のマアジは全国的に減少しており、今後もしばらく低調な期間が続くと考えられています。
マアジ資源が低調ななかで地付きマアジの重要性はさらに高まっていくと考えています。
そこで相模湾試験場では地付きマアジの調査を行い、相模湾産のマアジの成長・産卵期などの生態情報を収集しています。
研究員と船員共同で釣獲調査は実施します。魚体は釣りにより漁獲された地付きマアジです。
採捕したマアジは体長・体重を測定して、生殖腺を取り出し重量を測定します。
また耳石を取り出し年齢査定なども行います。
これらを調べることでマアジの成長率や成熟度、年齢などがわかるようになり、相模湾の地付きマアジの生態解明に繋がると考えています。
私たちはこのような活動を通じて、豊かな神奈川県の海を次の世代に引き継ぎたいと努力しています。
このページの所管所属は 水産技術センター相模湾試験場です。