ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉・助け合い > 小田原保健福祉事務所 > 精神保健福祉
更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
小田原市、箱根町、真鶴町、湯河原町にお住まいの方に向けた精神保健福祉相談の情報を掲載しています。
こころの健康や精神疾患について、ご相談をお受けします。
年月 | 精神保健福祉相談 |
---|---|
2024年 11月 | 14日(木曜)、19日(火曜)、26日(火曜) |
2024年 12月 | 11日(水曜)、17日(火曜)、24日(火曜) |
2025年 1月 | 9日(木曜)、21日(火曜)、28日(火曜) |
2025年 2月 | 12日(水曜)、18日(火曜) |
2025年 3月 | 4日(火曜)、13日(木曜)、18日(火曜)、25日(火曜) |
※日程が変わる場合がありますので、お問合せください。
こころの健康をサポートします。(県精神保健福祉センターのページ)
新着
日 時 令和7年2月14日(金曜) 15時00分から16時30分まで
参加方法 オンライン参加 または 会場参加(小田原合同庁舎 2階 2BC会議室)
費 用 無料
申込み 申込みフォームにて令和7年2月11日(火曜)まで
※申込みフォームの利用が難しい場合は、下記の連絡先よりお申込みください。
代表 0465-32-8000
担当 保健予防課 精神保健福祉担当
※画像をクリックするとファイルが開きます
(PDF:339KB)
令和6年度 家族教室(精神障がいを持つ方の家族)
※詳細が決まり次第お知らせします
日時 令和7年3月7日(金曜)午後
会場 小田原合同庁舎
定員 調整中
※当事者の方は対象外です
費用 無料
申込み 調整中
保健福祉部保健予防課
電話 0465-32-8000(代表) 内線3242から3246
このページの所管所属は 小田原保健福祉事務所です。