ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > NPOへの寄附のお願い > NPOへの寄附 > ふるさと納税を活用したNPO指定寄附~NPO応援寄附~
初期公開日:2025年3月26日更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
神奈川県では、寄附者が応援したいNPOを選べる「ふるさと納税を活用したNPO指定寄附~NPO応援寄附~」を令和7年4月1日に開始しました。寄附を通じて、あなたの応援したい団体を支援してみませんか?
神奈川県では、寄附者が応援したいNPOを選択できる
「ふるさと納税を活用したNPO指定寄附~NPO応援寄附~」
を令和7年4月1日に開始しました。
寄附を通じて、あなたの応援したい団体を支援してみませんか?
ふるさと納税では、
寄附者はNPOを支援するための「基金」しか
使い道として選択できませんでした。
基金に加え、寄附者は
自分の応援したい団体を選択
できるようになりました。
ふるさと納税がもつ、
税制優遇や返礼品等の恩恵を受けながら
特定の団体を応援できるようになります
寄附者の裾野拡大により、
収入源を多様化することができます。
寄附者にとっても、寄附先のNPOにとっても、利点のある制度です!
地方公共団体に寄附した金額のうち、2千円を超える部分について
所得税と個人住民税を合わせて全額が控除
されます。(ただし、一定の限度額があります。)
寄附の方法は以下をご確認ください。
制度の詳細は以下の県HPをご確認ください。
地方公共団体が実施する地方創生のための取組に対して、
当該地方公共団体以外に本社が所在する企業が1件10万円を下限として寄附を行った場合に、
寄附額の最大約9割の税額控除(法人関係税)
が得られる制度です。
寄附の方法は以下をご確認ください。
制度の詳細は以下の県HPをご確認ください。
ふるさと納税を活用して神奈川県にご寄附していただいた方には、
・神奈川県内で行われる体験型ツアー等の参加券や、
・県産品のギフトセット
をお届けします。
※返礼品の送付申込みは、神奈川県外にお住まいの方からの寄附に限ります。
※返礼かながわ体験ツアーの利用期限については延長できません。
※返礼品の送付先は、国内に限ります。
詳細は以下の県HPをご確認ください。
このページの所管所属は政策局 政策部NPO協働推進課です。