更新日:2024年8月2日
ここから本文です。
保安林制度の概要などを紹介します。
私達が普段当たり前のように思っている安全で快適な暮らし。その裏には、水源のかん養や山地災害の防止などをはじめとする多大な森林の働きがあります。
国や都道府県では、こうした森林の中で、私達の暮らしを守るために特に重要な役割を持つ森林を保安林に指定し、その働きが失われないように、伐採や土地の形質の変更を制限したり、植栽の義務を課すなどして、森林の公益的機能が維持できるよう必要な管理を行っています。
保安林にはその目的によっていろいろな種類と役割があります。県内には次の13種類が指定されています。
流域に降った雨を蓄え、ゆっくりと川に流すことで、安定した川の流れを保ち、洪水や渇水を緩和する働きがあります。
また、きれいでおいしい水を育む効果もあります。
樹木の根と地面を覆う落ち葉や下草が、雨などによる表土の浸食、土砂の流出や崩壊による土石流などを防ぎます。
樹木の根で土砂をつなぎ留めて、林地の崩壊を防ぎます。
砂浜などから飛んでくる砂を防ぎ、隣接する田畑や住宅を守ります。
風の強い地域で、田畑や住宅などを守る壁の役割を果たし、風による被害を防ぎます。
洪水の時に氾濫する水流の勢いを弱め、住宅などへの被害を防ぎます。
また、樹根の働きにより河岸の浸食を防ぎます。
津波や高潮の勢いを弱め、住宅などへの被害を防ぎます。
また、海岸からの塩分を含んだ風を弱め、田畑への塩害などを防ぎます。
簡易水道など、特定の水源を守り、水が枯れるのを防ぎます。
また、きれいな水を供給します。
落石を斜面の途中で止めたり、樹木の根によって岩石を安定させたりして、被害や危険を防止します。
水面に陰をつくったり、流れ込む水の汚濁を防いだり、養分の豊かな水を供給するなどの働きで、魚類の生息と繁殖を助けます。
船舶の航行の目標となって安全を確保します。
レクリエーションの活動の場として、生活にゆとりを提供します。
また、局所的な気象条件の緩和、空気の浄化、騒音の緩和に役立ち、生活環境を守ります。
名所や旧跡、趣のある景色などを保存します。
保安林内では、立木の伐採や土地の形質を変更する場合は許可が必要です。
保安林内における立木伐採許可(届出)・作業許可等申請については、『神奈川県電子申請システム(別ウィンドウで開きます)』をご参照ください。
また保安林の許可基準については、林野庁ホームページ内にある保安林ポータルもご参照ください。
なお保安林に指定されると、固定資産税、不動産取得税及び特別土地保有税が非課税になる、相続税及び贈与税は、保安林における伐採の制限の内容に応じて税額が減額される、などの優遇措置があります。
保安林に関するお問合せについては、次の点にご留意いただき、次表に掲げる事務所にご連絡ください。
・「対象の地番に対する保安林の指定の有無」についてのお問合せは、地番情報(市町村、大字、字、地番)をお手元に控えた上で、ご連絡ください。
・対象の土地の地目が「保安林」でない場合でも、実際には保安林に指定されている場合があります。
保安林の所在地 | 管轄事務所 |
横浜市・川崎市 |
横浜川崎地区農政事務所地域農政推進課 |
横須賀市・鎌倉市・逗子市・ 三浦市・葉山町 |
横須賀三浦地域県政総合センター農政部 地域農政推進課 〒238-0006 横須賀市日の出町2-9-19(横須賀合同庁舎) 電話 046-823-0210 |
相模原市・厚木市・大和市・ 海老名市・座間市・綾瀬市・ 愛川町・清川村 |
県央地域県政総合センター森林部 森林保全課 〒243-0004 厚木市水引2-3-1(厚木合同庁舎) 電話 046-224-1111 |
平塚市・藤沢市・茅ヶ崎市・ 秦野市・伊勢原市・寒川町・ 大磯町・二宮町 |
湘南地域県政総合センター農政部 森林課 |
南足柄市・中井町・大井町・ 松田町・山北町・開成町・ 小田原市・箱根町・真鶴町・ 湯河原町 |
県西地域県政総合センター森林部 森林保全課 |
2以上の地域県政総合センター又 は農政事務所にわたる場合 |
環境農政局緑政部 水源環境保全課森林保全グループ 電話 045-210-4355 |
このページの所管所属は環境農政局 緑政部水源環境保全課です。