更新日:2023年9月8日

ここから本文です。

水源環境を守る市民団体 区分:森林の保全・再生事業

水源環境を守る市民活動について紹介します

森林保全
 
 
(2023年8月現在)
<団 体 名 称> 特定非営利活動法人 アシスト
<代   表>  理事長 山口 政男
<事務所住所>  相模原市緑区名倉3114番地
<お問合せ先>  -
補助金実績 <年 度 等>

森林保全

間伐材

H29・30年度 森林の保全・再生 スタンドアップ

H29・30年度 間伐材の利活用促進 スタンドアップ

<活動地域>  相模原市緑区名倉
<事業概要>
  • 相模原市緑区名倉の森林において、間伐、枝打ち、下草刈りを行い、水源環境保全活動を行う。
  • 間伐した木材を利用してベンチ・竹ぼうき等を製作し、地域に設置する。
 
 
<団 体 名 称>  NPO法人 共和のもり
<代   表>  理事長 大野 博世
<事務所住所>  足柄上郡山北町皆瀬川275
<お問合せ先>  団体ホームページ https://www.kyouwanomori.com/
補助金実績
<年 度 等>

森林保全

間伐材

H29・30・R1年度 森林の保全・再生 スキルアップ

H29・30・R1年度 間伐材の利活用促進 スキルアップ

<活動地域>  山北町共和地区
<事業概要>
  • 山北町共和地区において手入れの行き届いていない森林の整備(植林、下草刈り、間伐、枝打ち等)を行い、健全な水源林を保持し、間伐材を搬出、製材、加工する。

<団体からのメッセージ>

 9割が山林の山北町内の共和地区にて、水源林である森林を災害に強い山、動物と共存できる山、雇用を生む山を目指して森づくりを進めています。具体的には、しいたけの菌打ち体験や植樹も行い、人工林から循環型の里山林への更新を図り、子供たちと植林、間伐、木工体験を通して、森づくりの大切さや林業、地域のことを知ってもらう、自然と触れ合う機会をつくったり、間伐材でベンチやウッドデッキをつくり木材の循環活用を進めています。少人数から体験活動を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

kyowanomori

 

<団 体 名 称>  特定非営利活動法人 相模原こもれび
<代   表>  理事長 平野 和夫
<事務所住所>

 相模原市中央区上矢部4-11-7

<お問合せ先>

 電話:090-4629-4843 FAX:042-768-8727 

 電子メール:kazuohirano1957@gmail.com

 団体ホームページ http://www.npo-komorebi.com/index.html

補助金実績
<年 度 等>

森林保全

普及

H29・30年度 森林の保全・再生 スキルアップ

H29・30年度 普及啓発・教育 スキルアップ

<活動地域>  相模原市 木もれびの森ほか
<事業概要>
  • 相模原市木もれびの森において、林床整備、間伐、散策路整備等を実施する。
  • 相模原市木もれびの森等において、自然観察会や間伐・ホダ木作り体験等を実施する。

<団体からのメッセージ>

 特別緑地保全地区のこの森(73ha)は、市街地(最寄駅:古淵駅・相模大野駅)に近接した平地林です。豊かな森として残すための保全活動(14ha)を月3回、他に地域住民(市内の小学生から高校生・高齢者まで幅広く)との学習・協働作業やCSR活動の受け入れ等実施している。自然観察会・体験講座を通して森の保全作業の楽しさを体験できるプログラムを実施。行政や環境団体のイベントに参加し、森と当会への理解度アップを図っている。

こもれび

 

<団 体 名 称>  湘南二宮・ふるさと炭焼き会
<代   表>  会長 井上 進
<事務所住所>  中郡二宮町一色1162
<お問合せ先>  団体ホームページ http://sumiyaki.jimdo.com
補助金実績
<年 度 等>

森林保全

間伐材

H29・30年度 森林の保全・再生 スキルアップ

H29・30年度 間伐材の利活用促進 スキルアップ

<活動地域>  中井町北田地区
<事業概要>
  • 中井町北田地区の里山において、下草刈り、間伐、搬出作業による整備を行う。
  • 間伐した木材・竹材を使って、木炭・竹炭、木酢液・竹酢液を製造・販売する。

<団体からのメッセージ>

 二宮町近隣の森林整備・間伐材を使って木炭・竹炭製造等を行っている団体である。もり・みず市民環境保全活動に参加させていただき沢山の参入効果があった。

  • 活動仲間を知ることができ相互交流の機会が増えた。
  • 資機材の購入ができ機動力が格段に増した。
  • 厳格な報告事項はあるものの活動記録を残すことが出来た。
  • 5年間の活動を通して会員の技術力・練度が向上したことに加え地主・作業現地近隣の方々から感謝の言葉を貰い、誇りを持つことが出来た。
  • 活動実績として竹林皆伐・雑木林再生・植林の実務経験を積むことが出来た。
shonannimomiya木炭窯前で作業者集合写真

 

<団 体 名 称>  戸川森づくりの仲間
<代   表>  会長 薗田 栄哉
<事務所住所>  横浜市栄区野七里1-24-24
<お問合せ先>  電話:090-9835-8256
補助金実績
<年 度 等> 森林保全 H29・30年度 森林の保全・再生 スタンドアップ、R1年度 森林の保全・再生 スキルアップ
<活動地域>  秦野市 県立秦野戸川公園
<事業概要>
  • 県立秦野戸川公園において下草刈り、間伐等の整備の実施及び公園イベント時のクラフト教室の実施をする。

<団体からのメッセージ>

 県立秦野戸川公園内の森林整備活動を行っています。活動内容は、間伐・枝打・草刈・自然観察などです。現在メンバー募集中で、森林・自然に関心のある方歓迎。現在、神奈川県森林インストラクター13期生・15期生・一般の方で構成されており、各分野のスタッフがおりますので、初心者の方には丁寧な手ほどきが可能です。

togawamoridukuri

 

<団 体 名 称>  南足柄市森林ボランティア協議会
<代   表>  会長 櫻井 宏之
<事務所住所>  南足柄市関本440
<お問合せ先>  電話:0465-73-8053
補助金実績
<年 度 等> 森林保全 R3・R4年度 森林の保全・再生 スキルアップ
<活動地域>  南足柄市広町
<事業概要>
  • 南足柄市広町地区の山林にて、下草刈や間伐、植樹等の森林整備事業を実施し、森林再生を促すことにより、将来に向けて良質で安全、快適な水環境等の場を創出する。

<団体からのメッセージ>

 協議会には、林業従事者から鎌を持つのも初めてといった様々な人たちで形成されています。初心者の方には道具の使い方からプロの指導を受けられます。活動に興味のある方は気軽にご相談ください。

minamiashigarashinnrinnbora

 

<団 体 名 称>  森のなかま2012
<代   表>  会長 宮下 啓一
<事務所住所>  中郡二宮町緑が丘2-18-4
<お問合せ先>  電話:0463-71-4356
補助金実績
<年 度 等> 森林保全 H29・30年度 森林の保全・再生 スキルアップ
<活動地域>  秦野市 県立秦野戸川公園
<事業概要>
  • 秦野戸川公園において、間伐枝打ち、倒木、枯木処理、下草刈り等を行い、適正な自然環境を取り戻す。

<団体からのメッセージ>

 森のなかま2012の発足は平成24年7月、毎月第4土曜日に会員21名で活動しており8年目になります。神奈川県認定の森林インストラクター12期生で「森のなかま2012」を組織し、神奈川県立秦野戸川公園内の杉、桧の人工林を適切な管理のもと、豊かな森林を育て、人と自然が共生できる環境を整備しております。作業は安心、安全、協調に基づき楽しく継続できるよう取り組んでおります。活動を通じて市民の環境保全への理解を深めております。

morinonakama2012

 

<団 体 名 称>  湯河原森のなかま
<代   表>  会長 水津 敏
<事務所住所>  足柄下郡湯河原町吉浜1933-40
<お問合せ先>  電話:090-7829-1507 電子メール:qqpr8ms9@leaf.ocn.ne.jp
補助金実績
<年 度 等> 森林保全 H29・30年度 森林の保全・再生 スキルアップ
<活動地域>  湯河原町鍛冶屋
<事業概要>
  • 湯河原町内の町有地(土砂流出防備保安林)において、間伐等を主体とした森林整備を実施する。

<団体からのメッセージ>

 私たちは11年前から人工林を整備するボランティア団体です。自然豊かな環境を支える森林は、緑のダムとして豊富な水を提供し、土砂災害などから守ってくれていますが、林業の衰退から手入れの行き届かないところが多くあります。現在50年生前後のヒノキ林で、年間目標を立て間伐し、土砂流出防止に役立つよう整理しています。湯河原梅林の新崎川上流で、月2回活動中です。ご関心のある方はご連絡をお待ちしています。

yugawaramorinonakama

 

<団 体 名 称>  特定非営利活動法人 よこはま里山研究所
<代   表>  理事長 松村 正治
<事務所住所>  横浜市南区宿町2-40 大和ビル119
<お問合せ先>  団体ホームページ https://nora-yokohama.org
補助金実績
<年 度 等> 森林保全間伐材

H29年度 森林の保全・再生 スキルアップ

H29年度 間伐材の利活用促進 スキルアップ

<活動地域>  中井町松本
<事業概要>
  • 中井町松本の荒廃した竹林を対象に、間伐、林床整理、搬出をおこない、森林を適切に保全・再生する。
  • 中井町松本の荒廃した竹林から搬出した竹を材料として、竹かご教室を開催したり、竹細工を製作したり、イベントで展示したりする。

<団体からのメッセージ>

 原則、毎月第3土曜日に、中井町内の竹林を整備しています。竹林の除伐が進み、地主さんから喜びの声をいただいています。伐採した竹を材料にして、横浜市内で作細工を作る活動もおこなっており、ここ数年は参加者が増加しています。活動地域としては、ほかに横浜市旭区内にある川井緑地があり、毎月第2・第4日曜日に森づくり活動を実施しています。詳細については、団体ホームページをご覧ください。

yokohamasatoyama

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 緑政部水源環境保全課です。