ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県域・県勢情報 > 地域の総合案内 > 湘南地域県政総合センター > 青少年の健全育成について
更新日:2024年4月9日
ここから本文です。
湘南地域の青少年健全育成の取組みについて
青少年の健全育成のため「神奈川県青少年保護育成条例」や「神奈川県青少年喫煙飲酒防止条例」に基づく啓発などを行うとともに、市町の青少年指導員活動の支援等をおこなっています。
また、条例の目的を達成するため必要があるときは、知事が指定した職員が深夜営業施設などに立ち入り、調査を行い、資料の提出を求めたり、店舗の関係者の方に質問しています。
7月と11月の「強調月間」には、管内市町等が実施する街頭キャンペーンにも参加しています。
この条例は、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある行為を防止するために、深夜営業施設への立入制限、携帯電話へのフィルタリング、有害図書類の陳列場所の制限などを定めています。
くわしくは、「神奈川県青少年保護育成条例について」をご覧ください。
青少年保護育成条例に基づき、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある図書類を「有害図書類」と指定し、青少年への販売等を禁止しています。
書店、古書店、コンビニエンスストア、レンタルビデオ店等では、有害図書類を陳列しようとするときは、他の図書類と区別して、店内の目が届く場所に置かなければなりません。
有害図書類の区分陳列の徹底に、ご協力をお願いいたします。
この条例は、青少年の喫煙及び飲酒の防止に関する施策の実施について必要な事項として、自動販売機によりたばこ又は酒類を購入しようとする者の年齢を確認するために必要な対策(タスポ等)などを講じなければならないと定めています。
くわしくは、「神奈川県青少年喫煙飲酒防止条例について」をご覧ください。
この期間中の非行防止等を一層推進するための取組みを、管内各地域で実施しています。
管内市町の青少年指導員連絡協議会の連携を進めるために、湘南地域青少年指導員連絡協議会を開催し、情報交換を行っています。
また、青少年指導員研修会を開催するなど、体験交流、情報交換、研究協議を行っています。
このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。