ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > つながる・かながわ消費者教育-かながわ消費者教育サポートサイト- > インターネット被害未然防止講座(出前講座)
更新日:2024年7月1日
ここから本文です。
無料で講師を派遣し、インターネットの危険性や使用する際の注意点などを、わかりやすくお話しする「インターネット被害未然防止講座」のご案内です。
インターネットが普及していく中で、ワンクリック請求などの被害に遭ったり、ネットショッピングのトラブルに巻き込まれたりするケースが後を絶ちません。こうした被害に遭わないためには、インターネットについての正しい知識を習得し、行動することが大切です。
また、令和4年4月には成年年齢が引下げられ、18歳から未成年を理由とした契約の取消しができなくなるため、若年者への啓発がますます重要となっています。
県では、無料で講師を派遣し、インターネットの危険性や使用する際の注意点などを、わかりやすく学べる「インターネット被害未然防止講座」を実施しています。インターネット上のトラブルに巻き込まれないために、その危険性や注意点を学んでみませんか。
※講座の実施については、特定非営利活動法人 NPO情報セキュリティフォーラムに委託しています。オンラインでの実施を検討されている場合は、NPO情報セキュリティフォーラムにお問合せください。
(次の2つの形式からお選びください)
「信用できるサイトか、しっかり判断しよう!-ネット利用者は善良な人ばかりとは限らない」
(上記テーマを参考に、相談のうえ講座内容を立案いたします。)
団体の費用負担はありません。
ただし、講座会場は団体でご用意いただきます。
電話またはFAXで下記あて、お問合せください。
特定非営利活動法人 NPO情報セキュリティフォーラム
電話 045-311-8777
FAX 045-311-8747
くらし安全防災局くらし安全部消費生活課へのお問い合わせフォーム
消費者教育推進グループ
電話:045-312-1121(代表)
内線:2640,2641,2642
ファクシミリ:045-312-3506
このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。