ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 不動産取引業・宅建 > 事業者の方への提供情報(宅地建物取引業、不動産鑑定業) > 宅地建物取引士資格登録の申請について【4月1日から申請窓口の変更】 > 宅地建物取引士登録にかかる旧姓使用について【4月1日から申請窓口の変更】
更新日:2025年3月29日
ここから本文です。
宅地建物取引士が業務で旧姓を使用するための手続きについてです。
令和7年4月1日から当面の間、神奈川県建設業課宅建指導グループ(神奈川県横浜市中区日本大通33住宅供給公社ビル5階)が窓口となりますのでご注意ください。
※令和7年3月31日までは、公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会が窓口。
詳細はこちら(国交省HPより)(PDF:877KB)をご覧ください。
参考:宅地建物取引業法解釈・運用の考え方新旧対照表(国土交通省HPより)(PDF:58KB)
申請(送付)窓口
神奈川県建設業課宅建指導グループ(神奈川県横浜市中区日本大通33住宅供給公社ビル5階)
午前10時から午後3時(土、日、祝祭日及び年末年始等閉庁日を除く)
※郵送での対応も行っています。詳細はこちらをご確認ください。
宅地建物取引士証交付申請書の氏名について、旧姓を併記の上申請してください。
※上記「新規登録申請時に旧姓併記を希望する場合」の「2宅地建物取引士証交付申請」をご参照ください。
内線:045-285-3218(8時30分から17時15分まで)
電話 045-285-3218(8時30分から17時15分まで)
このページの所管所属は県土整備局 事業管理部建設業課です。