ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 教育制度・教育統計 > かながわ教育ビジョン > かながわらしい「人づくり」を進めるための重点的な取組み(かながわ教育ビジョン第5章)

更新日:2024年6月27日

ここから本文です。

かながわらしい「人づくり」を進めるための重点的な取組み(かながわ教育ビジョン第5章)

神奈川県教育委員会が重点的に取組む教育施策について紹介します。

概要

県では、かながわらしい取組みを進めるため、県としての「取組みの方向」を体系的に整理(教育ビジョン第4章)し、今日の教育課題を解決していくために、特に集中的・横断的に進めていく必要がある「重点的な取組み」を8つの柱で整理し、取組みを進めています。 

重点的な取組みの8つの柱について

 

I.生涯学習社会における人づくり 【より具体的な取組み項目】

すべての人が「思いやる力」「社会とかかわる力」「たくましく生きる力」を身に付けることができるよう、自分づくりへの支援の充実に取り組みます。

  •  思いやる力やたくましく生きる力を身に付ける自分づくりへの支援の充実
  •  社会とかかわる力を身に付ける自分づくりへの支援の充実
  •  生涯にわたる自分づくりの推進に向けた協働・連携の拡大・充実
II.共生社会づくりにかかわる人づくり 【より具体的な取組み項目】
共生社会づくりにかかわる人づくりの画像共生社会づくりにかかわり、すべての人が多様なあり方を認め合い、尊重し、支え合い、参加できるようにするための教育や環境づくりを進めます。
  •  豊かな心を育む教育の充実と、不登校、いじめ・暴力行為への対応の強化
  •  インクルーシブ教育の推進
  •  「外国につながりのある児童・生徒」への指導・支援の充実
III.学びを通じた地域の教育力の向上 【より具体的な取組み項目】
学びを通じた地域の教育力の向上地域力を生かしたコミュニティ・スクールの普及・充実や、活力あるコミュニティづくりを進め、地域の教育力を高めます。
  •  社会教育施設や学校等を活用した地域での学びの場づくりの推進
  •  地域力を生かしたコミュニティ・スクールの普及と充実
IV.子育て・家庭教育への支援 【より具体的な取組み項目】
生涯にわたる自分づくりの基盤となる子子育て・家庭教育への支援の画像育て・家庭教育の役割を大切にし、地域・学校など社会全体で、子育て・家庭教育を支援する取組みを進めます。
  •  子どもの社会的な経験の機会の充実
  •  子育て・家庭教育への理解と環境づくり
V.学び高め合う学校教育 【より具体的な取組み項目】
生涯にわたる学習の基盤が培われるよう、「確かな学力」「豊かな心」「健やかな体」をバランス良く育むため、教育課程や学習活動の充実に取り組みます。
  •  確かな学力の向上を図る取組みの充実
  •  生き方や社会を学ぶ教育の充実
  •  グローバル化などに対応した教育の推進
VI.意欲と指導力のある教職員の確保・育成と活力と魅力にあふれた学校づくり 【より具体的な取組み項目】
教育の質を高め、県民の信頼を確立するため、優秀な人材の確保と指導力の高い教職員の育成や、社会の変化に対応した活力と魅力にあふれた学校づくりを推進します。
  •  かながわの人づくりを担う教職員の確保・育成の計画的な推進
  •  学校支援や教職員研修に関するセンター機能の充実と強化
  •  信頼に根ざした活力と魅力にあふれた学校づくり
  •  学校評価や第三者評価を活用した学校経営の推進
VII.県立学校の教育環境の改善 【より具体的な取組み項目】
安全・安心で、質の高い教県立学校の教育環境の改善の画像育を支える県立学校の環境整備を進めます。その際に、生涯学習の場や地域のコミュニティの場としての環境整備にも取り組みます。
  •  豊かな学びを実現する教育環境の整備
  •  効率的で主体的な学校運営の推進のための教育環境の改善
VIII.文化芸術・スポーツの振興 【より具体的な取組み項目】
文化芸術・スポーツの振興の画像かながわの魅力や地域資源を生かし、自分づくりを支える取組みを進め、かながわの文化芸術・スポーツの振興につなげます。
  •  かながわの魅力ある歴史・文化芸術等の充実と継承・発展
  •  健康で豊かな生活の実現とスポーツの振興

また、県では、今後取り組むべき課題について、学校が主体的に研究に取り組む「教育委員会E-提案制度」を実施しています。

このページに関するお問い合わせ先

教育局 総務室

教育局総務室へのお問い合わせフォーム

教育ビジョン・広報グループ

電話:045-210-8078

ファクシミリ:045-210-8920

このページの所管所属は教育局 総務室です。