ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 企業庁のダム > よくあるお問い合わせ(ダムの管理・運用に関すること)
更新日:2024年1月16日
ここから本文です。
ダムの管理・運用に関するお問い合わせにお答えします。
現在のダムの貯水率(水位)はどれくらいですか? | |
かながわの水がめの県内の貯水状況のページをご確認ください。 |
貯水率が急に変化しましたが、何があったのですか? | |
洪水調節機能を持つ城山・三保・宮ヶ瀬(国土交通省)ダムでは、台風や大雨による洪水が起きやすい洪水期とそうでない非洪水期で、水を貯められる量(利水容量)が変わります このため、洪水期から非洪水期(または、非洪水期から洪水期)にかわると貯水量が同じでも貯水率が変わります。 詳しくは、洪水期と非洪水期の貯水率のページをご確認ください。 |
現在のダムの放流量はどれくらいですか?(放流していますか?) | |
かながわの水がめのダム放流情報(現況図)のページをご確認ください。 |
ダムがいつ放流するのか知りたいです。 | |
ダムの放流開始・終了に関する情報はかながわの水がめのダム放流情報(現況図)のページで確認するか、神奈川県企業庁のLINEアカウントと友達になることで情報を受け取ることができます。友達登録についてはLINEによる情報発信のページをご確認ください。 |
ダムの総合運用とはなんですか? | |
相模川水系では、相模ダム・城山ダムと宮ヶ瀬ダムを2つの地下トンネル(導水路)でつなぐことで、効率よく水をやり取りする「総合運用」を行っています。 詳しくは、かながわのの水がめ 総合運用のしくみのページをご確認ください。 |
ダムは地震に対して安全ですか? | |
神奈川県企業庁が管理するダムは、国の基準に沿った耐震設計を行っており、同様に耐震設計されたダムは、東北地方太平洋沖地震を含め、これまでの大規模な地震において、十分な安全性が確認されています。 また、ダムを築造するときは、建設場所の入念な調査を行い、断層などを避けた強固な地盤の上に建設しています。 |
地震に対する日ごろの備えは万全ですか? | |
ダムの管理にあたっては、日ごろから入念な点検を実施し、計画的な補修を行っています。 また、ダムでは24時間体制で監視を行っており、地震が発生した場合には緊急点検を行うなど、万全な体制を整えています。 |
ダムのデータを使用したいですが、提供してもらえますか? | |
ダムを管理している各ダム管理事務所にお問い合わせください。 写真等のデータの関しては、ギャラリーのページをご確認ください。 |
ダム管理グループ
電話:045-210-7239
このページの所管所属は企業局 利水電気部利水課です。