ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 都市計画・地域発展 > 市街地整備アドバイザー派遣事業 > 令和6年度 市街地整備アドバイザー派遣結果
更新日:2025年3月10日
ここから本文です。
令和6年度市街地整備アドバイザー派遣結果をお知らせします。
概要
令和6年3月に事業認可を受け組合施行により土地区画整理事業を進めている地区において、事業区域内に存在する所有者不明土地への対応について、アドバイスや質疑応答を行いました。
地区の課題
事業区域内には、所有者の特定が困難な土地が存在しており、令和5年度から法務局において本人特定の作業を実施しているが特定に到っていない。
アドバイスの内容
区域内に存在する所有者不明土地への対応として、民法を交え解説し、財産管理制度の活用等について助言を行った。
アドバイザー派遣後の対応
法務局の行っている本人特定作業の状況に応じ、財産管理制度の活用に向け、必要な調査等を行い、裁判所との調整を進めていく。
概要
土地区画整理事業による市街地整備を検討している地区において、組合設立準備会発足に向け、まちづくりの方向性を固めていくために、新市街地のまちづくりについて、考える会の中でアドバイスや質疑応答を行いました。
地区の課題
当該地区の大街区化を考えているが、隣接地区との親和性や、景観を考えた街並みの形成を検討していく必要がある。
アドバイスの内容
他地域の市街地整備の事例を挙げつつ、権利者目線で市街地整備にあたっての提案を行うなどの助言を行った。
アドバイザー派遣後の対応
今後も設立準備会の発足に向け、地権者などと更なる意見交換を重ね、地域の皆さまに理解されるまちづくりの方向性を固めていく。
このページの所管所属は県土整備局 都市部都市整備課です。