ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和6年度(2024年度)事業所における男女共同参画の推進状況に関する届出結果
初期公開日:2025年3月21日更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
県では、事業所における男女共同参画がより一層推進されるよう、県男女共同参画推進条例により、常時使用する従業員数300人以上の事業所に、男女共同参画の推進状況を毎年届け出ていただいています。このたび、令和6年度(2024年度)の届出結果を取りまとめましたので、公表します。
500事業所
項目 | 令和6年度 | 令和5年度 | 前年度との比較 |
女性管理職(部長相当職+課長相当職)の割合 | 9.9% | 9.3% | 0.6ポイント増加 |
部長相当職の女性の割合 | 6.5% | 6.3% | 0.2ポイント増加 |
課長相当職の女性の割合 | 11.5% | 10.5% | 1.0ポイント増加 |
係長相当職の女性の割合 | 18.3% | 16.7% | 1.6ポイント増加 |
項目 | 令和6年度 | 令和5年度 | 前年度との比較 |
女性管理職(部長相当職+課長相当職)を有する事業所の割合 |
79.8% |
79.1% | 0.7ポイント増加 |
項目 | 令和6年度 | 令和5年度 | 前年度との比較 |
男性の育児休業取得率 |
52.4% | 37.9% | 14.5ポイント増加 |
URL https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x2t/p2564.html
《SDGsの推進について》
県では、SDGsの達成にもつながる取組として、すべての人が個性と力を発揮できる社会を実現することを目的とした取組を行っています。
問合せ先
かなテラス(神奈川県立かながわ男女共同参画センター)
所長 福田 電話 0466-27-2111(内線:301)
参画推進課長 今村 電話 0466-27-2111(内線:322)
このページの所管所属は かながわ男女共同参画センターです。