スマートフォン版を表示

ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > 令和6年度神奈川県職員採用選考の職業訓練指導員区分お知らせ(申込期間は終了しました)

更新日:2024年6月14日

ここから本文です。

令和6年度神奈川県職員採用選考の職業訓練指導員区分お知らせ(申込期間は終了しました)

令和6年度職業訓練指導員採用選考の選考区分のお知らせ

syasinkikai1選考区分及び職務の内容

選考区分

職務の内容

職業訓練指導員

(機械技術)

産業技術短期大学校、総合職業技術校及び神奈川障害者職業能力開発校等における学科(機械工学、機械工作、機械設計製図等)及び実技の指導等

職業訓練指導員

(塑性加工)

産業技術短期大学校、総合職業技術校及び神奈川障害者職業能力開発校等における学科(材料力学、金属材料、溶接法、板金工作法、溶接試験検査法等)及び実技の指導等

職業訓練指導員

(電気技術)

産業技術短期大学校、総合職業技術校及び神奈川障害者職業能力開発校等における学科(電気理論、制御工学(シーケンス制御)、電気工事、回路設計、電気設備、電気技術等)及び実技の指導等

職業訓練指導員

(電子技術)

産業技術短期大学校、総合職業技術校及び神奈川障害者職業能力開発校等における学科(電子工学、半導体工学、電子回路、制御機器の設計・製作、電気理論、電気・電子機器、電気材料・電子部品、電子技術等)及び実技の指導等

職業訓練指導員

(インテリア)

産業技術短期大学校、総合職業技術校及び神奈川障害者職業能力開発校等における学科(室内空間の計画、構造、装飾、各種床材、壁装、窓装飾、インテリア技術・施工等)及び実技の指導等

2受験資格

選考区分

受験資格

職業訓練指導員

(機械技術)

次のいずれにも該当する人

〇昭和39(1964)年4月2日以降に生まれた人

〇該当する職業訓練指導員免許を有する者(取得見込み可)

 ※詳細は、4月下旬公表予定の受験案内をご確認ください。

 

職業訓練指導員

(塑性加工)

職業訓練指導員

(電気技術)

職業訓練指導員

(電子技術)

職業訓練指導員

(インテリア)

3日程(予定)

 

申込期間

第1次選考

第2次選考

日程

令和6年5月上旬から6月上旬

令和6年6月下旬から7月上旬

令和6年8月中

4その他

職業訓練指導員の試験内容については、4月下旬に公表予定の受験案内をご確認ください。

5過去情報

令和5年度神奈川県職員採用選考のお知らせ(職業訓練指導員)(申込期間は終了しました)

 

  • 9.産業と技術革新の基盤を作ろう

このページに関するお問い合わせ先

産業労働局 労働部産業人材課

産業労働局労働部産業人材課へのお問い合わせフォーム

調整グループ

電話:045-210-5705

ファクシミリ:045-201-6952

このページの所管所属は産業労働局 労働部産業人材課です。