ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 女性の登用・活躍の推進 > 女性活躍推進につながる国の認定制度
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
女性活躍推進につながる国の認定制度について紹介します。
女性活躍推進法に基づく行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍に関する取組の実施状況が優良な企業については、国への申請により「えるぼし」認定を受けることができます。
えるぼし認定
一般事業主行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に認定。
厚生労働省「女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)」
※県の競争入札参加資格の認定にあたって、えるぼし認定又はプラチナえるぼし認定を取得している事業主を認定取得企業とし、加点による優遇措置を受けることができます。
かながわ電子入札共同システム【随時申請】資格申請の手引き「第1編 競争入札参加資格の認定」
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画の策定し、その行動計画に定めた目標の達成など一定の基準を満たした企業は、国への申請により「くるみん」認定を受けることができます。
このページの所管所属は産業労働局 労働部雇用労政課です。