ヒント

女性の活躍Q&A by 女性の活躍Q&A冊子(2018)

1
女性を雇わないといけない理由がわかりません。
A
人材不足が問題視されている中、女性の活躍は大正解。仕事から離れている子育て中の女性は優秀な人材の宝庫です。
2
力仕事は女性には難しいですよね?
A
力仕事といっても、重たい作業は機械がやります。男性の仕事というイメージがある中で、女性に積極的に大型機械の資格取得を後押ししている企業があります。
株式会社まるだい運輸倉

ケース 装飾線

株式会社まるだい運輸倉庫

詳しくみる リンク矢印

3
男性中心の業界です。女性社員を採用しようとしてもなかなか集まりません。
A
自社による託児所運営という「思い切った施策」で、女性の応募が急増した企業があります。
4
女性が新たなサービス開発に貢献している事例を知りたいです。
A
「子育て支援タクシー」「介護タクシー」のように、女性ならではの発想力やきめ細やかさが、企業の新たなサービス開発に大きく貢献したケースがあります。
株式会社ハートフルタクシー

ケース 装飾線

株式会社ハートフルタクシー

詳しくみる リンク矢印

5
誰もが生き生きと働き続けられる職場づくりのコツを教えてほしいです。
A
管理職のマネジメント力を高める研修の実施や、働き方改革に向けて社員が生み出すアイデアを積極的に取り入れる企業の取組みを紹介します。
株式会社日立ハイシステム21

ケース 装飾線

株式会社日立ハイシステム21

詳しくみる リンク矢印

6
育休中の社員への上手なサポート方法を教えてください。
A
「先輩ママ」が「タスクチーム」を作り、保育園選び(保活)から復職後までサポートしている団体があります。
横浜YMCA

ケース 装飾線

横浜YMCA

詳しくみる リンク矢印

7
女性に仕事を辞めてほしくない。どうすればよいですか?
A
「繰り上げ勤務」や「代替要員の補充」を行い、女性が安心して仕事も子育てもできる職場づくりを進めている企業があります。
株式会社アブソルート

ケース 装飾線

株式会社アブソルート

詳しくみる リンク矢印

8
女性社員に能力を最大限に発揮してもらうにはどうしたらよいですか?
A
トップ自らが会社の思いを直接伝え、目指す方向性を共有するとともに、社員の声を聞き、みんなでやっていく社風を作り出している企業があります。
株式会社KELK

ケース 装飾線

株式会社KELK

詳しくみる リンク矢印

9
社員のモチベーションアップや働きがいにつながる良い方法はありますか?
A
役職、立場関係なしに全社員が社内制度や職場環境を自ら作り出すことで、「働きがいのある会社」国内第1位になった企業があります。
アクロクエストテクノロジー

ケース 装飾線

アクロクエストテクノロジー

詳しくみる リンク矢印

10
女性が働きやすく、働きがいのある職場にしたいです。
A
まずは、社員の声を聴くことです。社員と密に意思疎通を図り、本人のやる気と周りの協力体制をはぐくみ育てている企業があります。
株式会社オーテックジャパン

ケース 装飾線

株式会社オーテックジャパン

詳しくみる リンク矢印

11
そもそも女性管理職候補がいません!
A
ライフイベントが来る前に、前倒しで女性社員に様々な業務を経験してもらい、能力と自信をつけてもらいましょう。
湘南信用金庫

ケース 装飾線

湘南信用金庫

詳しくみる リンク矢印

女性活躍推進のための

男性の行動変革Q&A by 「男性の行動変革」を促進する取組み冊子(2020)



1
なぜ女性活躍推進のために、男性の行動を変えないといけないのでしょうか?
A1

これまで、多くの企業が女性社員を応援する取組みを実施してきました。しかし、これまでの働き方は、どちらかというと、時間に制約のない男性正社員を前提とし、その結果として、家事・育児の多くを女性が担うこととなっているため、働く女性は十分に力を発揮することが困難な状況に置かれています。また、「女性には重要な意思決定は任せられない」などの男性の無意識の思い込みも、女性活躍を阻害する要因になっています。女性活躍を進めるためには、こうした男性の働き方、家庭での過ごし方など男性の行動や意識を変えることが必要なのです。

もっと見る

2
男性の行動変革に企業として取り組むメリットって何ですか?
A2

メリットは多くあります。まず、男性が行動や意識を変え、家庭生活、地域活動、趣味、学習など仕事以外の多様な経験をすることや、女性を含め多様な社員の力を活かした経営を行うことで、イノベーションが生まれ、企業成長につながります。ダイバーシティは、新型コロナウイルス感染症を始め、様々な災害へのリスクマネジメント力の向上にもつながります。また、ワーク・ライフ・バランスが実現できるかなど、その企業での働き方は、学生が企業を選択する際の重要なポイントであるため、生産年齢人口が減少する中、優秀な人財を確保することにもつながります。ワーク・ライフ・バランスが実現できる企業では、離職率が低下し売上げが上昇した例があります。

もっと見る

3
男性の行動変革のために、まず手始めにできることは何ですか?
A3

まずは、女性の仕事領域や働き方に関して男性社員一人ひとりが自分の持っているアンコンシャス・バイアス(「よかれと思って」「普通はこうだろう」といった無意識の思い込みのこと)に気づくことが必要です。そのために、自社研修にアンコンシャス・バイアスチェックリストを取り入れてはいかがでしょうか。かなテラスのホームページにも掲載されていますので、ぜひご活用ください。なお、各自治体でもアンコンシャス・バイアスに関する研修を実施していますので、管理職の方などが積極的に参加されることもおすすめです。また、仕事の効率を高めて残業時間を減らし、その時間を家庭生活などで有効活用してもらえるよう、企業経営者や管理職の方から一声かけることも手始めにできる取組みの一つです。

もっと見る

4
中小企業でも取り組めますか?
A4

はい、取り組めます。むしろ、社員一人ひとりの顔が見える中小企業だからこそ、その利点を活かすことが可能です。企業経営者の方々の一声で、残業ゼロや男性社員の育休取得などスピード感を持って推進することができ、 男性社員の意識や行動を大きく変えることが期待できます。また、それぞれの社員の事情に合わせたきめ細やかな配慮をすることで、個人の働き方の見直しにつながり、ひいては社員のモチベーションがアップします。男性の行動変革に関連する取組みにより、国からの助成金を受け取れる場合もありますので、ぜひチェックしてみてください。

もっと見る

女性活躍推進のための好事例集

HINT! by 好事例集紹介冊子(2017)

【あなたの会社も、これなら始められる。】

HINT
1

働き方改革あたり前化ツール

なりきりパパ・ママ実験研修 トップダウン時短作戦
通勤時間の繰り上げ/繰り下げ 朝型勤務の推奨 半日有給休暇制度

more
HINT
2

いごこち

女子更衣室の設置 女性用作業服 マタニティ作業服 旧姓使用

more
HINT
3

復職支援

時短勤務体制の導入 浦島太郎化防止お手紙作戦
パンフレットやサイトの活用

more
HINT
4

モチベーション・キャリアアップ

女性ネットワーク 女性活躍ワーキンググループ 女性が真ん中プロジェクト
ランチミーティング セット研修 キャリアアップのチャンスを設定

more

発行物

応援団冊子

その他の発行物