更新日:2024年12月20日
ここから本文です。
このページでは、地方税お支払サイトでの納付についてご案内を掲載しています。
スマートフォンやパソコンからインターネットを利用して、納付書に印字されているQRコード(eL-QR)を読み取り(またはeL番号を入力し)、地方税を納付できるサイトです。
地方団体や税目が異なる複数の納付書を、まとめて納税することも可能です。
注意1:納付方法によってeLTAX利用可能時間が異なりますので、ご注意ください。
注意2:領収証書および自動車税種別割納税証明書(継続検査・構造等変更検査用)は発行されません。
注意:eL番号入力は納付書発行日の翌日から可能になります。
納付書のQRコード(eL-QR)をカメラで読み取ります。
注意1:複数の納付書をまとめて納付する場合は、連続読み取りモードを「ON」にするか、読み取り後に「続けて入力する」をクリックしてください。
注意2:eLTAXの利用者登録が済んでいる方、口座振替(ダイレクト方式)を選択する方は、画面右上の「ログイン」をクリックし、ログインしてから手続を進めてください。
口座振替(ダイレクト方式)以外はログインせずに利用できます。
注意3:口座振替(ダイレクト方式)は、法人名義に限ります。
注意:eL番号入力は納付書発行日の翌日から可能になります。
「eL番号入力」をクリックします。
納付書のeL番号(「収納機関番号」、「納付番号」、「確認番号」、「納付区分」)を画面に入力し、「確定する」をクリックします。
注意1:複数の納付書をまとめて納付する場合は、入力後に「続けて入力する」をクリックしてください。
注意2:eLTAXの利用者登録が済んでいる方、口座振替(ダイレクト方式)を選択する方は、画面右上の「ログイン」をクリックし、ログインしてから手続を進めてください。口座振替(ダイレクト方式)以外はログインせずに利用できます。
注意3:口座振替(ダイレクト方式)は、法人名義に限ります。
「地方税お支払サイト」での納付手順のとおり手続を進め、表示されたWEBサイトで支払い手続を行います。
使用できるクレジットカードは、次の国際ブランドマークがあるものです。
Visa、Mastercard、JCB、Diners Club、AmericanExpress
納税額に応じて、別途システム利用料がかかります。
納税額が10,000円までの場合、システム利用料は40円(消費税別 37円)です。
以降、納税額が10,000円増えるごとにシステム利用料が82円または83円(消費税別 75円)ずつ加算されます。
納税額 | システム利用料 |
1円~10,000円 | 40円(消費税別 37円) |
10,001~20,000円 | 123円(消費税別 112円) |
20,001~30,000円 | 205円(消費税別 187円) |
30,001~40,000円 | 288円(消費税別 262円) |
40,001~50,000円 | 370円(消費税別 337円) |
以降、納税額が1~10,000円増えるごとに、システム利用料が82円または83円(消費税別 75円)ずつ加算されます。 |
(例1)納税額39,500円+システム利用料288円=支払額39,788円
(例2)納税額66,500円+システム利用料535円=支払額67,035円
複数の納付書等を合算してまとめ払いを利用する場合は、総額に対して手数料が加算されます。
また、分割払いやリボ払いを選択された場合、別途クレジットカード会社が定める手数料がかかることがあります。
なお、システム利用料はクレジットカード納付を利用する際にかかるもので、神奈川県の収入ではありません。
【注意】
「地方税お支払サイト」での納付手順のとおり手続を進め、ご利用の金融機関のリンクをクリックし、表示された金融機関のWEBサイトで決済します。
【注意】
(1)「地方税お支払サイト」での納付手順のとおり手続を進めます。
(2)「納付情報詳細」画面にペイジー情報(「収納機関番号」、「納付番号」、「確認番号」、「納付区分」)が表示されていることを確認し、ペイジー情報をメモ等で控えます。
(3)ペイジー情報を、ペイジー対応ATMやインターネットバンキングで入力して納付します。
【注意】
「地方税お支払サイト」での納付手順のとおり手続を進め、登録している口座の中から利用する口座を選択して決済します。
【注意】
地方税お支払サイトでの納付では領収証書は発行されません。
領収証書を必要とする場合は、金融機関の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
地方税お支払サイトでの納付では納税証明書は発行されません。
納付手続後すぐに納税証明書を必要とする場合は、金融機関の窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
自動車税種別割納税証明書(継続検査・構造等変更検査用)については、運輸支局等において、システムにより電子的に納税確認ができます(納税確認の電子化)ので、車検時の納税証明書の提示は不要となっています。
誤って二重に納付された場合など還付(返金)の事由が発生した場合は、納税通知書(納付書)記載の納税者の方へ還付します。
ただし、実際に還付(返金)されるまでに2か月程度かかりますのでご注意ください。
現在、口座振替(自動払込み)により個人事業税または自動車税種別割の納付手続をされている方は、口座振替(自動払込み)を解除(廃止)する手続をした後でなければ、クレジットカードでの納付ができません。
解除(廃止)の手続ができる時期については、県税事務所または自動車税管理事務所(自動車税種別割のみ)へお問い合わせください。
送付される納付書の内容に沿って、都度手続をしていただく必要があります。
詳しい手続方法については、地方税お支払サイト操作マニュアルもご参照ください。
所管の県税事務所、自動車税管理事務所・自動車税コールセンターまでお問い合わせください。
(注意)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
このページの所管所属は総務局 財政部税務指導課です。