更新日:2024年8月22日

ここから本文です。

中高生サイエンスキャリアプログラム

中高生サイエンスキャリアプログラムの紹介。

中高生サイエンスキャリアプログラム

 県内の大学・科学館・企業等を訪問し、ものづくりの楽しさや科学の素晴らしさに触れ、将来の進学や就職を考えるきっかけとします。

2022scp

令和6年度 チラシ

R6_SCP_0528ver_1R6_SCP_0528ver_2

対象

神奈川県内に在住または在学する中学生、高校生

令和6年度講座一覧・申し込み・各講座の内容(しおり)

電子申請システムによる申し込みです。申込期間終了後3日以内に抽選結果を通知します。

申込期間中に下表の最右列の申込ボタンを押下し、利用者登録せずに申し込む方はこちらへお進みください。

定員や集合場所、保護者の参観可否などの詳細は、しおりをご確認ください。

実施施設へ直接の問合せ(詳細確認や欠席連絡等)はしないでください。

開催日 内容(しおり) 実施団体 特記
事項
申込期間 申込ページ
7月13日
(土曜日)
身近な食材から遺伝子の
本体「DNA」を
とりだしてみよう!
鎌倉女子大学 家政学部
管理栄養学科
(栄養医科学ゼミナール)
女子
対象
6月13日

6月26日
受付終了
7月20日
(土曜日)
風力発電の仕組みと
風力発電機の工作
日本技術士会神奈川県支部
※会場は青少年センター科学部
  6月20日

7月3日
受付終了
7月23日
(火曜日)
紙を折ってつくる
ランプシェード
神奈川県立
産業技術短期大学校
  6月20日

7月3日
受付終了
7月25日
(木曜日)
H-IIAロケットの
ものづくりを
実験で学ぼう!
三菱みなとみらい技術館 中学生
対象
6月27日

7月10日
受付終了
7月26日
(金曜日)
長さの精密測定:
0.001mmの世界を
測定体験しよう
ミツトヨ測定博物館   6月27日

7月10日
 
7月27日
(土曜日)
ものづくりとAIプログラ
ミングでアイディアを
カタチにしよう!
青山学院大学
社会情報学部
  6月27日

7月10日
受付終了
7月28日
(日曜日)
午前/午後
昔ながらの
薬づくり体験
北里大学   6月27日

7月10日
受付終了
7月30日
(火曜日)
飲料水を
分析してみよう!
神奈川工科大学 高校生
対象
6月27日

7月10日
受付終了
8月4日
(日曜日)
脱水予防!
スポーツドリンクを
つくってみよう
湘南工科大学   7月4日

7月17日
受付終了
8月6日
(火曜日)
学芸員とめぐる!
企画展示&バックヤード
(クイズ付)
横須賀市
自然・人文博物館
  7月4日

7月17日
受付終了
8月7日
(水曜日)
午前
食中毒・感染症対策
~見えない汚れを
可視化する~
北里大学 医療衛生学部
保健衛生学科
(公衆衛生学)
  7月11日

7月24日
受付終了
8月7日
(水曜日)
午後
物理化学反応でつくる
安全な水道水
北里大学 医療衛生学部
保健衛生学科
(環境衛生学)
  7月11日

7月24日
8月8日
(木曜日)
女子中高生のための
キッチンサイエンス教室
-白米と玄米からの科学的な
ミニ甘酒作り-
鎌倉女子大学 女子
対象
7月11日

7月24日
受付終了
8月22日
(木曜日)
体験操縦!ロボコンセミナー
-ロボットバトルの最高峰
「ROBO-ONE」を体験して、
ロボットプログラミングを
楽しく学ぼう-
株式会社MANOI企画
/
ロボットゆうえんち
  7月25日

8月7日

受付終了

8月23日
(金曜日)
ちょこっと飼育員体験+
講義「消える!?深海魚の
色と光のナゾを追え!」
北里大学ミニ水族館
北里アクアリウムラボ
  7月25日

8月7日
受付終了

* 東芝未来科学館での開催は、会場都合のため中止となりました。

  • 講座の追加や日程が変更となる場合がございます。随時、更新しますのでご了承ください。
  • 各講座の内容(しおり)は準備が整いましたら公開します。
  • 追加募集についてはホームページにてお知らせします。

令和5年度の実施内容(参考)

各プログラムの様子については協議会ニュース第205号(PDF:1,400KB)をご覧ください。

  • 風力発電の仕組みと風力発電機の工作(日本技術士会神奈川県支部)
  • 昔ながらの薬づくり体験(北里大学)
  • 半導体の仕組みを知り、電子回路を組み立てよう!(東芝未来科学館)
  • 長さの精密測定:0.001mmの世界を体験する(ミツトヨ測定博物館)
  • ものづくりとAIプログラミングでアイディアをカタチにしよう!(青山学院大学社会情報学部)
  • 地震観測体験(神奈川県温泉地学研究所)
  • PCRで実験!お肉の種類を見分けてみよう(サーモフィッシャーサイエンティフィックジャパングループ)
  • 様々な体験から植物分類学や生態学にふれる(横須賀市自然・人文博物館)
  • 空気の力を学ぼう!~羽ばたく模型飛行機を作ろう~(湘南工科大学)
  • 「香り」の化学を体験しよう!(東海大学)
  • 紙を折ってつくるランプシェード(県立産業技術短期大学校)
  • Bluetoothスピーカーアンプキットを作ろう!(神奈川工科大学)
  • 放射線って何?(東京都市大学)
  • 女子中高生のためのキッチンサイエンス教室-簡易的なカッテージチーズ作りに伴う探究活動-(鎌倉女子大学教育学科)

 

このページに関するお問い合わせ先

青少年センター

青少年センターへのお問い合わせフォーム

科学部科学支援課

電話:046-222-6370

ファクシミリ:046-222-6373

「お問い合わせフォーム」からのお問い合わせについては、回答までにお時間をいただく場合があります。お急ぎの場合は、お電話にてお問い合わせ下さい。

このページの所管所属は 青少年センターです。