更新日:2025年1月7日
ここから本文です。
かなテクカレッジ東部 訓練コースの紹介 電気コース
電気工事から制御まで、電気をとことん学べる「電気コース」
電気の仕事=電気工事?
いいえ、それだけではありません!
生活に欠かせない電気にかかわる仕事は建物の電気工事だけでなく、ビルなどのエレベータやエスカレータの制御、工場で動いている自動工作機械の制御など幅広くあります。
電気コースでは、自動制御の基礎を学び、制御装置の回路設計や組み立て、配線を行い、実践的な能力を身に付けます。
電気工事について学び、その上で電気機器の製造について学びます。そして、電気工事業や電気機器製造等で働くために必要な電気の知識を習得することができます。
就職の選択肢が広く、給料や休日、働き方等の条件は職種や企業でそれぞれ違います。よって、自分の条件や適性に合った仕事を選択することができます。
・国家資格 第一種電気工事士試験 合格率
学科 令和5年入校生:88.9% / 令和6年入校生:100%
技能 令和5年入校生:100% / 令和6年入校生:100%
参考 全国合格率(令和6年上期) 学科:59.3% 技能:57%
・国家資格 第二種電気工事士試験 合格率
学科 令和5年入校生:100% / 令和6年入校生:100%
技能 令和5年入校生:100% / 令和6年入校生:100%
参考 全国合格率(令和6年上期) 学科:60.2% 技能:71%
・就職率(修了後3ヶ月以内)
令和3年入校生:100%
令和4年入校生:100%
令和5年入校生:81.8%
1.電気工事、設備点検
電気工事をするためには、国家資格に合格する必要があります。
電気コースでは、第二種電気工事士試験(令和6年度の合格率は100%)だけでなく、第一種電気工事士試験(令和6年度の合格率は88.9%)に挑戦しています。経験豊富な講師が、初心者でもわかりやすく丁寧に技術指導を行っています。
(第一種電気工事士の免状取得には、3年間の実務経験が必要です。)
また、試験対策だけでなく、実践的な訓練として模擬家屋による電気工事や電気設備点検、CADによる図面作成等も実施しています。
電気工事士技能試験対策では、公開されている候補問題を繰り返し練習し、合格を目指します。
ケーブル工事、電線管工事の基礎を習得します。
電気を供給するために必要な受変電設備の操作方法、点検技術を学びます。
CADソフトを使って図面を作成します。
模擬家屋を使用して照明器具、スイッチコンセント、分電盤の取り付けや配線方法を習得します。
技術校生が修了課題として家庭の模擬電気工事をした作品です。
照明器具などを取り付けて、部屋の電気が使えるようになりました。
2.自動制御(シーケンス制御)
工場の生産設備や、建物の空調設備等を動かすために必要な電気機器、制御装置の仕組みを理解し、回路の設計や組み立て、配線を行い、「こういう風に動かしたい!」が実現できる技術を身に付けます。
手早くきれいに配線する技術を身に付けます。
制御回路を設計し、「動かしたい」を実現します。
技術校生が修了課題として作成した制御盤の作成です。
建物の換気システム等で用いられる電動機制御回路を作れるようになりました。
1.多種多様な就職先があります!
就職先として多くの求人があり、令和5年度は500人以上の有効求人数がありました。
また、求人職種も多種多様で、「電気工事士」「電気工事施工管理技士」「通信・ネットワーク工事士」「制御盤設計技術者」「制御盤組立配線技術者」「変電設備の点検技術者」「CADオペレータ」「ビルメンテナンス」などがあります。
どれも、一生モノの技術・技能が身に付く職業ですが、休日日数、給料、働き方等は職種や会社によって異なり、自分の条件や適性に合った仕事を選択できるのが電気コースの特徴です。
例えば・・・
土日休みが多い求人、忙しい代わりに給料が高い求人(賞与が6ヶ月分以上あるなど)、20代の社員が多く働きやすい求人、ルーチンワークが多い求人、デスクワークが多い求人などがあります。
2.手厚い就職支援をしています!
希望する働き方や年齢、キャリアに沿って、高い専門知識を持った担当指導員と専門就職支援員がサポートします。就職活動書類作成の支援や、面接練習、希望する条件の求人紹介など手厚く就職支援しています。
また、就職説明会を実施しており、例年約50社以上の企業から参加申込みがあります。
多くの企業から、直接仕事内容を聞くことができ、説明会後に会社見学を実施するため、職業理解を深めることができます。
よって、
入校前に自分の向いている仕事がわからなくても問題ありません!
●佐藤 巴菜さん 2024年修了
入校前の電気と無縁の仕事から、将来性を考えインフラ業界に興味をもち、電気コースに入校しました。初めは不安でしたが、丁寧に教えてもらい、技術と国家資格を習得しました。おかげで、希望した職種に就職することができました。
旭化成ライフライン株式会社/株式会社関電工/株式会社弘電社/株式会社芝計/在日米軍従業員(横須賀海軍施設)/東京不二電機工業株式会社など
訓練期間 | 1年 |
定員(入校月) | 20名(4月) |
訓練費用 | 有料(入校検定料、入校料、授業料) その他に、教科書代、作業服代等の実費についても本人負担になります。 |
主な就職先 | 電気機器製造業/電気工事業/電気設備業など |
詳しくはコースガイドをご覧ください。
学科 |
●電気理論●電気安全●電気法規●シーケンス制御 ●電気機器●電気設備●電気工事 |
実技 |
●電気安全実習●シーケンス制御実習●電気機器実習 ●制御システム実習●電気設備実習●電気工事実習 |
A.年齢や立場に関係なく様々な人たちとコミュニケーションをとることが出来る能力が求められます。いずれの職種も、一人前になるためには多くの専門知識が必要であることから、先輩や上司、他企業の方々と積極的にコミュニケーションをとり、仕事を覚えていくことが重要となります。
A.勤務体系は一般的に日勤ですが、勤務地や職種によっては残業・休日出勤等があります。待遇面は、年齢や経験等によって異なりますが、初任給の月収が18万円から25万円程度です。また、企業によっては関係資格の所有に対し、手当を支給しているところもあります。
A.就職先は、電気機器製造業(制御盤・配電盤等)、電気工事業、電気設備業です。
このページの所管所属は 東部総合職業技術校です。