更新日:2024年7月8日

ここから本文です。

造園コース

かなテクカレッジ東部 訓練コースの紹介 造園コース

庭師は、人々に「よりよい住環境」をつくれるSDGsな仕事 「造園コース」
 樹木の管理を中心に、1年間という生育サイクルを踏まえて剪定や移植などの技術を身につけ、竹垣、飛石、レンガの施工などを学び、作庭作業を通じて庭造りの技術を身につけます。

造園バナー(PDF:1,553KB)

 

持続可能な外部空間の創造者をめざそう 「造園コース」

基礎から応用までの広い範囲の技術・技能を身に付けて、造園空間づくりを行なえる人材を育成します。

訓練の様子1   訓練の様子2   訓練の様子3

樹木移植実習         垣根施工実習          チェーンソー操作実習

移植に伴う根巻作業をしています。 四ツ目垣を制作しています。     資格取得の為の実習です。

 

 

庭師は、人々に「潤い・和ごみ・憩い」を提供する仕事

庭師の仕事は、注文主の考えや好みを聞いた上で設計し、工事を指揮監督しながら自らも作業に加わります。地盤の整備から始まり、樹木を植え垣根や石の施工を行ない庭をつくりあげる。また、できあがった庭を良い状態に保つメンテナンスも大事な仕事です。

 

訓練の様子4  josou   niwa

樹木剪定実習           除草実習            石施工実習

脚立に乗りながらの実習です。   低い姿勢で作業も行います。     石を配置しながら作庭します

 

エクステリアも出来る庭師になろう

エクステリア(外構)の仕事は、ブロックやレンガを積んで塀をつくる、レンガを使ってアプローチをつくるなど造園空間づくりには欠かせないものです。そのほとんどが手作業です。

訓練の様子6  訓練の様子7  block

レンガ施工実習       レンガ施工実習        ブロック施工実習

花壇を制作しています。    花壇を制作しています。            ブロック塀を制作します。

 

 

 

 

 

現場施工を重視した訓練内容

 

「造園コース」は、造園業に必要な知識や技能を1年間、基礎から応用まで学ぶコース。樹木の管理(整姿、剪定、移植など)や竹垣、飛石などの施工を行ない、実際に庭づくりをしながら必要な技術・技能を身に付けることができます。また、エクステリア(外構)の訓練も充実しています。さらに、「造園技能士」実技課題の練習時間もカリキュラムに含まれています。

訓練の様子8  訓練の様子9

支柱設置実習         垣根施工実習

樹木に支柱を取り付けています。  四ツ目垣を制作しています。

 

 

めざす資格は意外にたくさん

造園、外構の仕事をするには、『玉掛技能講習』、『小型移動式クレーン運転技能講習』、『伐木等に係る業務特別教育』☆、『刈払機取扱安全衛生教育』☆、『墜落制止用器具特別教育』☆の修了証が必要となります。☆の資格は校内で受講料無料で取得できます。

 

batuboku

伐木等に係る業務特別教育

 

       

 

高い就職率

令和4年度の就職率は91%

就職へのサポート

複数回による就職相談に加え、求人開拓推進員という専門スタッフが各技術校生に適した求人を紹介し、手厚い就職支援を行います。

就職先企業採用担当の声

「職種に必要な資格を取得した状態で入社するので、社員教育の負担軽減に繋がっています。」「将来、現場の責任者として活躍できる人材を得ることができました。」など、企業採用担当者からの声が届いています。

修了生の声

「34歳以上ではあったが、幸運にも入校することができ、1年間学びました。結果、就職することができ、独立・開業し造園業界で活躍しております。」「在校中に取得した資格のおかげで、入社後すぐに刈払機を扱う現場に入ることができました。」

造園コースについて

訓練期間 1年
定員(入校月) 20名(4月)
訓練費用 有料(入校検定料、入校料、授業料)
その他に、教科書代、作業服代等の実費についても本人負担になります。
主な就職先 造園工事業/緑地管理業/外構業など

 

主な訓練内容

学科 ●造園・外構関係法規●造園・外構安全衛生●造園概論●造園植物●造園材料
●整姿剪定施工法●移植養生施工法●竹垣施工法●石施工法●外構概論
●ブロック材料・構造・施工法●レンガ材料・構造・施工法
●造園外構積算・CAD
実技 ●造園安全衛生●移植・養生施工実習●整姿剪定施工実習●竹垣施工実習
●石施工実習●ブロック施工実習●レンガ施工実習●作庭施工実習
●外構施工実習

 

就職についてQ&A

Q.求められる人材は?

A.修了生は、ほとんどが造園業か緑地管理業に就職をしています。いずれも仕事の内容から体力を必要とし、屋外での仕事になりますので集中力も求められます。また、樹木に関する仕事なので樹木に興味がある人・ものづくりの仕事なので達成感を味わえる人も求められます。

Q.勤務体系や待遇面は?

A.造園業は朝が早いので勤務地は、自宅から30分以内が理想です。会社によって異なりますが現場で8時から17時の勤務になりますので、会社には現場に間に合うように出勤します。
休日は日曜日のみの会社が多く、給料は日給月給制が大半で、概ね日給9,000円前後になります。(参考:216,000円/24日勤務)

Q.主な就職先は?

A.就職先は、造園業、緑地管理業、外構業などです。

 

このページに関するお問い合わせ先

東部総合職業技術校

東部総合職業技術校へのお問い合わせフォーム

建築技術課

電話:045-504-2816

ファクシミリ:045-504-2801

このページの所管所属は 東部総合職業技術校です。