更新日:2024年2月1日

ここから本文です。

ODAWARA保福放送局♪第11号(2024年1月5日)

地域の皆様に知っていただきたいことや、日々の暮らしに役立つ様々な情報等を、小田原保健福祉事務所の職員たちがゆるっとお届けします!

消毒編

「もしも」の時に家庭でできるノロウイルス対策!

こんにちは!小田原保健福祉事務所 保健予防課です。新年明けましておめでとうございます!門松のイラスト

新年の抱負に「健康」を考えた方もいらっしゃるのでは?

ノロウイルスは、特に冬季に流行する赤ちゃんから高齢者まで幅広い年齢の方がかかる急性胃腸炎の原因となるウイルスです。ウイルスに感染し発病すると、嘔吐、下痢、腹痛、発熱等の症状が出ます。

健康で過ごせるのが理想ですが、時を選ばずやってくるのが感染症です。今回は、そんな「もしも」の時に備えて家庭内でできる感染症対策について、ご紹介します!

ノロウイルス感染症の消毒にはアルコールは効きません。塩素系の消毒液を使用しましょう。

塩素系消毒液は、次亜塩素酸ナトリウム水溶液40ミリリットルを水2リットルで希釈して作ります。

アルコールや泡タイプの消毒液はノロウイルス対策には不向きです。

塩素系消毒液を使うときの注意
  • 皮膚に付くと肌が荒れるので、水でよく洗いましょう。
  • 手作り消毒液は、その都度作りましょう。
  • 塩素系消毒液は金属を腐食させます。金属製の取っ手等に使用する際には、成分が残らないよう、水拭きしましょう。
  • ボトルに記載の「使用上の注意」をよく読みましょう。

かなチャンTVでは、消毒液の作り方吐物処理の方法について動画で公開しています。この機会にぜひご覧ください!

【ノロウイルスの予防法(消毒編)「ちょっと役立つ」】

かなチャンTVのサムネイル画像

おことわり

「ODAWARA保福放送局」という名称は、地域密着の情報を発信するページを、身近なラジオになぞられて名付けたものです。(実際の放送は行っていません。)また、「350-1-4F」は、小田原保健福祉事務所の所在地番を転用したものですので、実在する周波数とは関係ありません。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 小田原保健福祉事務所です。