ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 急傾斜地崩壊対策事業|川崎治水センター

更新日:2024年6月11日

ここから本文です。

急傾斜地崩壊対策事業|川崎治水センター

川崎治水センターの急傾斜地崩壊対策事業について掲載しています

急傾斜地崩壊対策事業の画像
 

急傾斜地崩壊対策事業について

川崎市内には多くの「がけ地」があり、住宅地ががけ地付近にまで及んでいます。このような場所で「がけ崩れ」が発生した場合、人命や人家に多大な被害を及ぼす恐れがあります。
急傾斜地崩壊対策事業は、一定の基準を満たす「がけ地」を、県が区域を指定し、がけの崩壊防止工事を行うことで「がけ崩れ」から尊い人命を守ることを目的とした事業です。

事業の概要

土地の保全、区域の指定について

急傾斜地崩壊防止工事について

市内の指定状況

令和5年6月現在105区域の「急傾斜地崩壊危険区域」を指定しています。

急傾斜地崩壊危険区域の指定状況

急傾斜地崩壊危険区域一覧表(PDF:61KB)

(注意)指定区域内で土地の造成・伐採等行う場合は、知事の許可が必要です。許可手続きについては許認可指導班にお問い合わせください。

本文ここで終了

このページの所管所属は 横浜川崎治水事務所川崎治水センターです。