更新日:2024年2月1日

ここから本文です。

よくある質問と回答

 

建築基準法について(道路・接道関係)

質問

建築基準法上の道路の種別を電話で教えてもらえますか?

回答

建築基準法上の道路種別については、電話でのお問い合わせには回答できません。お手数ですが、窓口で道路台帳を閲覧してください。なお、一部の道路については県のホームページでも道路種別を確認することができます。

(参考)神奈川県指定道路マップ(e-かなマップ)(県のホームページへ)


質問

専用通路で道路に接道する場合、その長さについて制限がありますか?

回答

神奈川県建築基準条例で専用通路の長さについての制限はありません。ただし、地上3階以上の場合、専用通路の長さについて制限がかかることがありますので、別途ご相談ください。


質問

角地緩和について教えてください。

回答

神奈川県建築基準条例施行細則第20条で定めております。詳しくは、神奈川県建築基準条例施行細則の解説をご覧ください。

(参考)神奈川県建築基準条例施行細則の解説


建築基準法について(構造関係)

質問

垂直積雪量は何センチみればよいですか?

回答

県西土木事務所所管範囲は次のとおりです。
 
・南足柄市、中井町、大井町、開成町、真鶴町、湯河原町は、30センチ
・松田町、山北町は40センチ
・箱根町は45センチ
 
※詳細は神奈川県建築基準法施行細則第12条の2をご覧ください。

質問

積雪の単位荷重はいくつで見ればよいですか?

回答

特定行政庁として規則では定めておりません。建築基準法施行令第86条第2項に「積雪量1センチメートルごとに1平方メートルにつき20ニュートン以上」と定められています。


質問

風圧力の計算で風速Voはいくつで計算すればよいですか?

回答

平成12年建設省告示第1454号に、「山北町が32メートル毎秒」、南足柄市、中井町、大井町、松田町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町が34メートル毎秒」と定められています。


質問

風圧力の計算で地表面粗度区分はどれで見ればよいですか?

回答

県西土木事務所が所管する南足柄市、中井町、大井町、松田町、開成町では3(「3」はローマ数字)です。山北町、箱根町、真鶴町、湯河原町の沿岸部においては2(「2」はローマ数字)となる場合がありますので、詳細については平成12年建設省告示第1454号をご覧ください。


質問

凍結深度を教えてください。

回答

県所管区域では凍結深度に関する規定はありません。


建築基準法について(高さ関係)

質問

日影規制について教えてください。

回答

神奈川県建築基準条例で、用途地域ごとに建築基準法別表第四のろ、は、に各欄の項、数値、号を指定しています。詳細は神奈川県建築基準条例第4条の2をご覧ください。また下記ファイルに、県西土木事務所管轄内の市町村における、建築基準法による高さ制限等についての一覧を記載していますのでご覧ください。

建築基準法による高さ制限等について[PDFファイル/11KB]


建築基準法について(手続き関係)

質問

中間検査の対象はどのようになっていますか?

回答

法定以外に告示で定めているものは、新築、増築又は改築に係る部分の階数が3以上のもの、又は床面積の合計が500平方メートル以上のものとなっています。詳しくは次のページをご覧ください。

(参考)「神奈川県の中間検査について」のページへ

建築基準法について(閲覧・交付関係)

質問

建築計画概要書は何年度のものから閲覧できますか?

回答

建築計画概要書は平成6年度以降に確認申請があったものについて閲覧、交付ができます。対象建築物の建築年度をご確認の上、ご来庁ください。
 閲覧の・交付の受付時間 平日9時から12時、13時から16時30分
 手数料 1通400円(収入証紙は庁舎外で購入いただくことになります。)

建築基準法について(その他)

質問

長期優良住宅の申請窓口はどこですか?

回答

神奈川県の所管区域に関する認定申請は、神奈川県県土整備局建築住宅部建築指導課建築指導グループで受け付けています。詳しくは次のページをご覧ください。

(参考)「長期優良住宅の申請手続きについて」のページへ

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 県西土木事務所です。