本文へスキップします。

スマートフォン版を表示

  • Translate
  • 読み上げ / ふりがな
  • ご利用案内

神奈川県

  • 防災・緊急情報

    防災・緊急情報

    • 台風第15号の影響により、局地的に激しい雨が降る可能性があります。土砂災害、低い土地への浸水、河川の氾濫に警戒し、避難経路の事前確認など、早め早めの対策をとりましょう。
    • 災害情報ポータル
    • 風水害や武力攻撃等に備えて
    • 緊急情報RSS

    閉じる

  • メニュー
    • 選んで探す
    • 分類から探す
    • 組織で探す
    • マイトピック

    PC版を表示

    閉じる

  • 選んで探す
  • 分類から探す
  • 組織で探す
  • マイトピック

ホーム > くらし・安全・環境 > 生活と自然環境の保全と改善 > 地球環境・温暖化 > 建築物温暖化対策計画書制度(CASBEEかながわ) > 建築物温暖化対策計画書制度-計画書作成の手引き及び様式類ダウンロード-

印刷用ページを表示

更新日:2024年11月28日

ここから本文です。

建築物温暖化対策計画書制度-計画書作成の手引き及び様式類ダウンロード-

建築物温暖化対策計画書制度に関する様式類ダウンロードのページです

建築物温暖化対策計画書 規則様式

様式の詳細については、建築物温暖化対策計画書制度マニュアル(2024年10月)をご覧ください。

  • 第9号様式 建築物温暖化対策計画書(特定建築物用)(ワード:47KB)
  • 第10号様式 建築物温暖化対策計画書(特定建築物以外の建築物用)(ワード:48KB)
  • 第11号様式 建築物温暖化対策計画変更届出書(ワード:39KB)
  • 第12号様式 建築物新築等中止届出書(ワード:37KB)
  • 第13号様式 建築物新築等完了届出書(ワード:23KB)
  • 第14号様式 建築物環境性能表示届出書(ワード:39KB)
  • 第15号様式 建築物環境性能表示変更届出書(ワード:41KB)
  • 第16号様式 建築物環境性能表示掲示届出書(ワード:38KB)

CASBEEかながわ:評価ソフト/マニュアル

「CASBEEかながわ」は、「CASBEE」による全国レベルでの評価と、神奈川県独自の重点項目についての評価を併用した建築環境総合性能評価システムです。

 

評価ソフト・重点項目シート

評価ソフト:JSBC(一般社団法人 日本サステナブル建築協会)

※評価ソフトの「建築環境SDGsチェックリスト」シート、「結果(SDGs評価あり)」シートについては、ご提出いただかなくて結構です。

  • CASBEE建築(新築)2021年SDGs対応版・追補版(ver2.3.4)(エクセル:1,577KB)

重点項目シート:神奈川県

  • CASBEEかながわ重点項目シート(エクセル:1,456KB)
マニュアル

建築物温暖化対策計画書制度マニュアル:神奈川県

  • 建築物温暖化対策計画書制度マニュアル(2024年10月)(PDF:6,872KB)

CASBEE評価マニュアル:IBECs(一般財団法人 住宅・建築SDGs推進センター)

→CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART1(PDF:6,900KB)

 CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART2Q1(PDF:6,247KB)

 CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART2Q2、Q3(PDF:9,748KB)

 CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART2LR1、LR2(PDF:6,227KB)

 CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART2LR3(PDF:9,867KB)

 CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART3他(PDF:6,788KB)

→CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)追補版Ver.1(PDF:2,618KB)

→CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2021年SDGs対応版)※一部抜粋(PDF:721KB)

→CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2021年SDGs対応版)追補版(PDF:634KB)

お知らせ

CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2016年版)PART2LR1、LR2・CASBEE-建築(新築)評価マニュアル(2021年SDGs対応版)追補版を更新しました。

ご利用上の注意(必読)

  • 上記の重点項目シートで重点項目の評価を行うにあたっては、「CASBEE」による評価結果(の転記)が必要です。「CASBEE」に係る一般的な質問事項等については、IBECs(一般財団法人 住宅・建築SDGs推進センター)のホームページ(別ウィンドウで開きます)も参照してください。
  • 2021年SDGs対応版評価ソフトは、Windows版のExcel2013上で動作確認を行っています。
  • ファイルのフォーマットがExcel2007以降の形式(.xlsx)となっているため、保存する際は、Excel97-2003形式(.xls)では保存しないようにしてください(ファイルが壊れる可能性があります)。また、Mac版やExcel2003以前のバージョンでの動作を保証するものではありません。

旧評価ソフト及び旧マニュアル

旧評価ソフトで評価した建築物温暖化対策計画書の変更等を行う場合は、こちらから旧評価ソフト及び旧マニュアルを使用してください。

再生可能エネルギー等活用設備導入検討チェックシート

計画書に添付する「再生可能エネルギー等の活用に係る検討の内容を確認できる書類」として使用できるチェックシートがダウンロードできます。パソコンに保存してから使用してください。

  • 再生可能エネルギー等活用設備導入検討チェックシート[Wordファイル/187KB]

※「太陽光発電設備」、「太陽熱利用設備」、「天然ガスコージェネレーションシステム」のチェックシートについては、提出が必須です。

※その他のチェックシートは、地理的条件、技術的条件及び経済的条件などを考慮して、検討を行った場合に提出してください。

※書き方など詳しくは、建築物温暖化対策計画書制度マニュアル(第2章 2.4再生可能エネルギー等の活用の検討、第5章 資料編 5.2 再生可能エネルギー等活用検討の手引き)をご覧ください。

緑の計算チェック表

(CASBEE入力補助用)

CASBEEのQ3やLR3の採点シートに入力するポイントを簡易に確認できます。パソコンに保存してから使用してください(2023年2月7日 ver1.4UP)

  • 緑の計算チェック表ver1.4(エクセル:31KB)

委任状(様式例)

委任状については、こちらの様式例をご使用ください。

  • 委任状(様式例)(ワード:14KB)

このページに関するお問い合わせ先

環境農政局 脱炭素戦略本部室

環境農政局脱炭素戦略本部室へのお問い合わせフォーム

計画書審査グループ

このページの所管所属は環境農政局 脱炭素戦略本部室です。

建築物温暖化対策計画書制度

  • 計画書作成の手引き及び様式類ダウンロード
  • 建築物環境性能表示
  • よくあるQ&A
  • 公表

よくみられているページ

  • 新型コロナウイルス感染時のすごし方
  • 帯状疱疹ワクチンについて
  • ツキノワグマ情報について
  • 「小田原あじ・地魚まつり2025」を楽しむ旅
  • パスポートセンター

県の広報

神奈川県公式動画かなチャンTV

ページの先頭へ戻る

  • サイトマップ
  • サイトポリシー

神奈川県

〒231-8588神奈川県横浜市中区日本大通1

045-210-1111(代表) 法人番号:1000020140007

県庁へのアクセス

© 1995 Kanagawa Prefectural Government.