スマートフォン版を表示

ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県土・まちづくり > 河川・ダム・発電 > 厚木土木事務所 津久井治水センター

更新日:2025年3月26日

ここから本文です。

厚木土木事務所 津久井治水センター

当センターは、相模原市内の河川(県管理)・急傾斜地・砂防指定地・県立都市公園等に係る業務を行っています。

新着情報窓口(許認可)窓口(その他)アクセス(所在地)

 

よくあるお問い合わせ

 

アビコ沢堰堤相模原公園

※写真をクリックすると拡大写真が表示されます

津久井治水センターの所管事業・区域

事業概要【令和6年6月】管内図【令和6年10月】

所管区域相模原市

 

神奈川県市町村図(R7.02修正後)
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます
 

過去の掲載情報(主なもの)

2024年12月 【お知らせ】 緑区牧野地内の「土砂搬入禁止区域」を再指定しました

2024年12月 【お知らせ】令和6年度 津久井センター 優良工事等 顕彰式を行いました

2024年11月 【お知らせ】令和6年度 神奈川県(知事、県土整備局長)優良工事等 表彰

2024年10月 【お知らせ】津久井治水センターの「管内図」を約3年ぶりに更新しました

2024年9月  【お知らせ】境川「遊水地カード(風間遊水地、本郷根岸遊水地)」を配布しています

2024年6月  【お知らせ】津久井治水センターの「事業概要」を更新しました

 

各業務・事業の紹介

水害対策の取り組み土石流対策の取り組みがけ崩れ対策の取り組み土砂災害警戒区域等の指定 県立都市公園の整備と管理 事業用地の取得補償

 窓口(許認可・境界確定)

混雑や担当者の不在を避けるため、窓口での相談は、事前に電話にてご予約いただきますようお願いします。

 

許可申請の手引き・申請書の様式は以下のページからご覧いただけます。

許認可(河川/砂防/急傾斜地/公園/土砂災害警戒区域)・境界確定等

河川区域内/公園区域内の一時使用届処理計画書(土砂の搬出)、土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)の座標値提供等は、電子申請(e-kanagawa)でのお手続きが可能です!詳しくは、以下のページをご覧ください。

電子申請が可能なお手続き

窓口(その他)

混雑や担当者の不在を避けるため、窓口での相談は、事前に電話にてご予約いただきますようお願いします。

工事などの入札・契約行政文書の公開優良工事等 表彰・顕彰

 津久井治水センター(津久井合同庁舎)の所在地・アクセス

〒252-0157 相模原市緑区中野937-2(津久井合同庁舎2階)

 電話:042-784-1111(代表) ※各課へ内線

 FAX:042-784-7696

交通案内

JR横浜線、JR相模線、京王相模原線 「橋本駅」下車

「橋本駅」北口1番乗り場から、橋01系統「三ケ木」行き 約30分
「相模中野」バス停で下車 徒歩約5分

  • 車でお越しになる場合

地図情報サイト「e-かなマップ」をご覧ください。

庁舎配置図※画像をクリックすると拡大表示されます

 

庁舎全景庁舎正面中野中学校側出入口

 ※写真をクリックすると拡大表示されます

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 15.陸の豊かさも守ろう

このページの所管所属は 厚木土木事務所津久井治水センターです。