スマートフォン版を表示

初期公開日:2022年11月11日更新日:2025年1月22日

ここから本文です。

ネットdeオープンキャンパス (コース紹介)

かなテク東部のコース紹介

かなテクカレッジ東部ロゴハロートレーニングー急がば学べーロゴ ネットdeオープンキャンパスTopページへ

南門から校舎

コース紹介(動画、コースガイド等)

興味のあるコースを中心にご覧ください。

  • 紹介ページは、東部総合職業技術校ホームページ内のコース紹介ページにリンクしています。
    リンク先のページの上部に、各コース10分程度のコース紹介の動画がありますのでご覧ください。
  • コースガイドは、各コースの概要をまとめた資料です。PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。
  • Q&Aは、よくある問合せをまとめたものです。参考にしてください。
  • 参考職種(O-NET) は、厚生労働省の「職業情報提供サイト(日本版O-NET)」の情報にリンクしています。就職後の職種のイメージとして参考にしてください。また、O-NETのサイト上で、類似する職種なども紹介されていますので、併せてご覧ください。

※2025年4月生より一部コースがリニューアルされます。( )は現在のコース名です。

分野 原則34歳以下の若年者対象コース 主に離転職者対象コース
工業技術

CAD/CAMものづくり
(精密加工エンジニア)

旋盤などの手で操作する加工から、コンピュータ制御の最新機器操作までをマスター。機械部品加工のプロをめざします。

3次元CAD&モデリング

機械設計に必要な知識を身に付け2次元、3次元CADを使いこなし設計製図や意匠設計技術者をめざします。

電気

電気工事に必要な知識技能や生産現場のシーケンス制御などを学びます。

CARエンジニア
(自動車整備)

エンジン、シャシ、電装品などの分解、組立て、調整、故障探求技術を習得。2級自動車整備士受験資格が得られ実技試験免除。

IoTソリューション
(コンピュータ組込み開発)

ソフトウエア技術者、組込み技術者、インターネットサーバの構築、保守、管理について学びます。

チャレンジプロダクト

入校後に機械加工、機械CAD、溶接板金、電気の4分野のものづくりにチャレンジします。特定分野の専門性を深め企業実習を行います。

セレクトプロダクト

機械製図、機械材料、機械工学を学び、2次元、3次元CADの操作法を習得します。建築製図も学びます。

チャレンジ/セレクトプロダクト

参考職種(O-NET)
【機械加工分野】
 NC工作機械オペレータ 
 金型工

【機械CAD分野】
 CADオペレータ 
 機械設計技術者
【溶接・板金分野】
 溶接工 
 鉄骨工
【電気分野】
 電気技術者 
 電気工事士

機械CAD

機械製図の概要、材料、機械工学、2次元、3次元CADの操作法を学びます。建築製図も学びます。。

溶接・板金

アーク溶接技術やレーザ加工機、プレスブレーキを使用した精密板金加工などを学びます。

建築技術

建築設計

建築物のデザイン、構造、設備の基本計画、実施設計、施工管理を学びます。

GREEN×ガーデナー
(造園)

剪定や移植など樹木管理を中心に竹垣、飛石、レンガ施工などを学びます。

GREEN×メンテナー
(庭園管理サービス)

個人邸や公園の樹木管理等の仕事に就くための基本スキルを身に付けます。緑地管理を中心に学びます。

壁装・床施工
(住環境リノベーション)

建築の基礎知識や壁、床などの内装仕上げ、電気屋内配線、給排水衛生設備などを学びます。

ビル設備管理

ビル管理に必要な電気、空調、給排水設備などの管理について学びます。

社会サービス  

ケアワーカー

介護の知識と技術を学び、ケアワーカーを目指します。

給食調理

食品衛生、調理理論、手洗いの仕方、包丁の扱いといった基礎から調理作業技術、大量調理などを学びます。

このページに関するお問い合わせ先

東部総合職業技術校

電話:045-504-2800

ファクシミリ:045-504-2801

このページの所管所属は 東部総合職業技術校です。