私の舞台がここにある

私の舞台がここにある

新しいアイデアや個性を大切にし
成長への扉を開き 地域社会へ貢献します
挑戦を続け 夢を実現し 達成感を得て さらなる挑戦へ
ここが 私の舞台

神奈川県ではこんな人材を求めています

神奈川県では
こんな人材を求めています

使命感・情熱にあふれ、
県民目線に立って職務を遂行する人

チャレンジ精神にあふれ、アグレッシブに行動する人

高い専門性と課題解決力を持っている人

PROJECT INTERVIEW 事業紹介

PROJECT
INTERVIEW
事業紹介

神奈川県が進めている
取組を紹介します。

神奈川県の総合計画新かながわグランドデザイン

「いのち輝くマグネット神奈川」を実現する

県民が生きている喜びを実感し、生まれてよかった、長生きしてよかったと思えること、
人やものを引きつけるマグネットの力を持ち、住んでみたい、何度も訪れてみたい、つながってみたいと思える魅力にあふれた場所へ。
県民一人ひとりのいのちを輝かせるとともに、人やものを引きつける魅力を持った神奈川の実現をめざしていきます。

神奈川県の総合計画ーかながわグランドデザインー

SDGsへの取組

多様なステークホルダーと連携し、SDGsの実現に向け、環境・経済・社会という三側面に統合的に取り組み、新しい価値の創出など、地域における持続可能な社会の実現をめざしていきます。

SDGsへの取組

観光地としての神奈川

「観光により地域が輝く神奈川」を目指して。
神奈川の美しい風景や歴史、文化。
これらを守り、発展させていく仕事がここにあります。

観光地としての神奈川

広域自治体の役割

広域自治体である県は、市町村との連携のもと、県内全域で総合調整機能を発揮したり、市町村の仕事を補完するとともに、他都道府県や国等との間で広域的な調整を行っています。
これまでも本県は、コロナ禍における全国に先駆けた医療提供体制「神奈川モデル」の構築や、市町村への専門人材の派遣などに取り組んできました。
県内には様々な規模の市町村があり、それぞれの地域の実情やニーズを住民目線で把握しながら、今後も効率的・効果的に行政サービスを提供できるよう、広域自治体としての役割を果たしていきます。

広域自治体の役割

WORK STYLE働き方

職員一人ひとりが「働きやすい」と感じられるよう、
神奈川県では多様な働き方を推進しています。
ワーク・ライフ・バランスの実現により、全ての職員が能力を最大限発揮できる環境づくりを進めています。

男性育児休業取得率 62.7% (知事部局) 平均年次休暇取得日数 13.3日 (知事部局) 月平均残業時間 13.7時間 (知事部局・企業庁)※2022年時点
Point!1人1台、ノートパソコンが配備され、テレワークもしやすい環境です!

子育て関連制度紹介(一部)

  • 出生サポート休暇

    不妊治療のための休暇を1年につき原則5日取得できます。

  • 出産休暇

    出産予定日8週前から出産後8週目までの期間内に休暇を取得できます。

  • 育児休業

    3歳に満たない子を養育する職員は、原則2回まで育児休業を取得できます。男性職員の
    場合は、これに加えて子の出生後8週間以内に2回まで取得できます(産後パパ育休)。

  • 育児部分休業

    小学校就学前の子を養育する職員について、1日2時間以内の範囲で取得できます。

  • 育児・介護フレックスタイム制度
    (かなフレックスプラス)

    1週間あたりの勤務時間は変えずに、
    1日の勤務時間を変えることができます。

育休復帰後もしっかりサポート

育休復帰後もしっかりサポート

育児休業復業者を対象とした研修や
キャリアカウンセリングも実施しています